ライフ

作家・柚木麻子 初期設定で苦しみ「寅さんの大変さわかった」

【著者に訊け】柚木麻子さん/『幹事のアッコちゃん』/双葉社/1296円

【本の内容】
『ランチのアッコちゃん』『3時のアッコちゃん』に続く第3弾。「東京ポトフ&スムージー」社長として活躍する傍ら、ますます面倒見のいいアッコちゃんに元気をもらえる。衝撃の展開に次回作の有無が気になるが、「濁しておきます。『またどこかでお逢いしましょう』という感じですかね」(柚木さん・以下「」内同)。

 累計40万部に迫る人気シリーズ。「NOと言えない」派遣社員だった三智子は商社の正社員となり後輩を心配する立場に。表題作では、その宴会嫌いの後輩に、「東京ポトフ&スムージー」社長になった「アッコちゃん」が忘年会幹事の極意を伝授する。

「私、シリーズものって初めてなんです。第1作の『ランチのアッコちゃん』を書いたときにはそんなことまったく考えてなくて──それで寅さんの話になるんですけど」

 寅さん? 映画『男はつらいよ』の「フーテンの寅」?

「あの映画だってもともとシリーズ化を考えて作られたものじゃないですよね。寅さん映画を見ると、初期設定を崩しちゃいけない大変さがわかるようになってきて。寅さんは誰とも結ばれてはいけないし、マドンナは幸せにならなきゃいけない。葛飾柴又の善男善女は危険な目に遭っちゃいけない。私も、見切り発車で決めたいろんなことに自分が苦しめられていて―と言いつつ、楽しんで書いてるんですけどね」

 聞けば柚木さんは、親しい編集者と『男はつらいよ』についてしゃべる会、というのをつくっているそう。言われてみると、ポトフを移動販売し、行き当たりばったりながら出たとこ勝負に強い「アッコちゃん」の不思議な愛されかたには、寅さんに通じる何かがある気がしてくる。

 会社員を描く小説だけに、おもに月曜日から金曜日までの5日間の出来事がテンポよく語られる。

「この作品はスピーディーなところが良さなので。私はスムージーを自分でつくれなんて書かないし、コンビニの野菜ジュースだっていいと思う。時間をかけて丁寧に暮らすのはすてきなことだけど、すごく頑張って仕事している女の人に『丁寧に暮らせ』っていうのはちょっと暴力じゃないかな、って気がします」

 シリーズの担当編集者とは、学生時代、就活を通して知り合ったそうだ。新人賞を受賞してデビューして数年、なかなか原稿が載らない時期に、道でばったり再会した。

「『え? 作家デビューしたの?』って全然信じてくれなくて。『うちの雑誌に載せて10万部出してやるよ』みたいなことを言って、彼は約束を果たさなきゃいけなくなったんです」

 そんな偉そうなこと言ってません、と同席する編集者氏が抗議する。

「だって伝わりやすいじゃないですか」「デフォルメはやめてください」。小説みたいなやりとりが続く。

「私は会社員時代からとにかく上の人にガミガミ言われる性格で、そんな先輩たちの集合体が『アッコちゃん』です。この作品がなかったらたぶん他のこともうまくいかなかった。『アッコちゃん』のおかげです」

(取材・文/佐久間文子)

※女性セブン2016年3月31・4月7日号

関連記事

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン