ビジネス

投資家が注目する「日経ヘイキンズ」 今季の戦いぶりを解説

 交流戦が始まり、ますます盛り上がるペナントレース。野球ファンがそれぞれの贔屓のチームを応援するのは当たり前だが、いま投資家たちが密かに応援している“球団”があるのをご存じだろうか──。

 その名も「日経ヘイキンズ」。チームが“発足”したのは、日経平均が戦後初となる、年初から5営業日連続で下落を記録した1月8日のこと。あるネットユーザーがこうつぶやいた。

〈2002年 千葉ロッテマリーンズ 開幕11連敗 2016年 日経ヘイキンズ 開幕5連敗 まだまだ新記録には遠い〉

 このつぶやきがネット上で話題を呼び、あたかもプロ野球チームを応援するかのごとく、日経平均の値動きに注目するネットユーザーが急増したのである。

 前日終値より株価が上昇すれば「勝ち」。下落すれば「負け」。1日の中の株価の推移は「試合の流れ」として捉えられ、例えば前場が好調で後場で失速した場合には〈中継ぎ炎上〉と評される。

 株価が上がっている時でも、ファンは〈+600の大量リードがあるのにこの不安感〉と“試合経過”に一喜一憂。大きく乱高下した日には〈ニッケイヘイキンズ打線爆発やん!〉〈乱打戦より抑えて勝てよ〉などと、飲み屋でのファン同士の会話さながらだ。

 プロ野球チームだから、成績は当然、フロントや監督の采配にも左右される。

 今年1月29日に日銀が導入したマイナス金利はファン待望の〈大型補強〉で巻き返しの期待が高まったが、結果は思わしくないものだった。これには、〈マイナス金利選手は一発屋だった〉〈序盤の大量失点が響いた〉と失望感が広がった。

 年初から続いた原油価格下落で商社などの株価下落を心配したファンが1月21日、〈助っ人外国人(原油王)にズタボロにされる展開〉とぼやく場面もあった。

 最近では、消費増税延期がほぼ固まった5月31日に、〈日経ヘイキンズ、今季初の5連勝!〉という喜びの声が上がり、兜町が大騒ぎしたという。

「以前から、プロ野球ファンがネット掲示板などで贔屓球団の試合の実況をして盛り上がる文化がありますが、リアルタイムで状況が刻々と変わる株式市場でも同様のことが行なわれている。リアルタイムの情報をいち早く入手する手段としてツイッターを活用している投資家は多い。株式投資とSNSの親和性の高さが、日経ヘイキンズファンが増えた要因でしょう」(個人投資家)

関連キーワード

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン