スポーツ
2016.07.01 07:00 週刊ポスト
平松政次氏 山田哲人には長嶋氏との対戦で用いた配球が有効

平松政次氏が語る山田哲人の攻略法とは
元大洋ホエールズ(現・横浜DeNA)の平松政次氏は、長嶋茂雄氏が最も苦手にした投手で、「カミソリシュート」で何本ものバットをへし折った。昨年のトリプルスリー達成に続き、今年も絶好調のヤクルト・山田哲人の勢いを、平松氏ならどう封じるか。
平松氏は「山田は選球眼がよく、リストが本当に強い」と最大限の賛辞を送りつつ、「全盛期のボクのシュートならまず打てないだろう」と断言する。
「ストレートと変わらない150キロ台の球が、バッターに向かって食い込んで来るんだから手こずるに決まってる。当時、大打者・山内一弘さん(毎日、阪神ほか)がシュート打ちの名人といわれたが、僕のシュートには詰まりながらレフト線に落とすのが精一杯だった。オールスターで南海の野村克也さんとも対戦したが、シュートはいい当たりでもファウルになっていたね」
山田を仕留めるには、長嶋氏との対戦で用いた配球が有効だと考えている。
「長嶋さんの時もそうだったけど、山田には1球目からシュートを投げる。あのシュートが頭にあれば、腰が引けてアウトコースの速球に強く踏み込むのは難しいでしょう。長嶋さんはシュートが頭から離れず、5番打者の柴田勲さんに『キャッチャーがインコースに構えたらウェイティングサークルでバットをコンコンと鳴らしてくれ』と頼んだほど。そこまで意識させれば、どんな強打者相手でも投手が有利ですよ」
ただし、この強気な発言も「山田が右バッター」だからだという。
「右打者の手元に食い込むのが僕のシュートだからね。左打者にはそれほど有効じゃない。山田が左だったら? 抑えるのは厳しい。勝負しませんよ(苦笑)」
※週刊ポスト2016年7月8日号
関連記事
トピックス

修正迫られる韓国・文政権の対日戦略 背景にバイデン氏の同盟重視
週刊ポスト

退職者相次ぐ秋篠宮家 皇室内のパイプ役期待される宮務官が就任
週刊ポスト

社会派のぺこぱ松陰寺、憧れの「報道番組MC」就任に必要な条件
NEWSポストセブン

阪神ドラ1・佐藤輝明に絶賛の声 新人らしからぬ図太さも天下一品
週刊ポスト

菅首相の盟友・ぐるなび滝会長「文化功労者」選出にもあの長男の影
週刊ポスト

フット後藤輝基“行方不明”の息子が見つかりギュッと抱きしめた!
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

漫画家・業田良家が語る「デジタルならではの表現にチャレンジ」
NEWSポストセブン