芸能

桑田佳祐新曲まさかの2位 背景にGENERATIONSの特典戦略

まさかの2位となった桑田佳祐の『ヨシ子さん』(公式HPより)

 桑田佳祐、3年ぶりとなる渾身の新作シングル『ヨシ子さん』がオリコンチャート初登場で、まさかの2位。桑田が1位を獲得できなかったことの衝撃が音楽業界に広がっている。

『ヨシ子さん』は6月29日に発売された、桑田通算16枚目のシングル。収録の4曲はCMなどでも使用され、1曲ずつをシングルで販売してもよいほどのものだ。

 シングルのタイトルソング『ヨシ子さん』はWOWOW開局25周年記念のCMソング。缶コーヒー「UCC BLACK無糖」のCMで桑田が熱唱しているのが『大河の一滴』だ。『愛のプレリュード』はJTBのCMソングで、『百万本の赤い薔薇』は『ユアタイム~あなたの時間~』(フジテレビ系)のテーマソングと、超豪華なラインナップだ。

「ベテランの人気アーティストである桑田が内容の充実したシングルを出すのであれば、発売日でのオリコンチャート1位獲得は既定路線と思われていました」(音楽業界関係者)

 ところが、7月5日にオリコン週間シングルランキングが発表されると、思わぬ番狂わせが起きていた。

 その週、桑田からチャート1位の座をもぎとったのは、ダンスグループ「GENERATIONS from EXILE TRIBE」による12枚目のシングル『涙』。同グループは、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いを誇るEXILEグループの一角をしめる、白浜亜嵐をリーダーとする男性7人組だ。

 だが、いくら人気上昇中の彼らとはいえ、桑田のキャリア、知名度と比べると、まだまだ及ばないのもまた事実。しかも、GENERATIONSのファンは女子中高生から20代前半の女性がメイン。この世代はCDを聞くこと自体が少ないとされ、したがって音楽コンテンツはCDではなく、ダウンロードで手に入れるファンが多い。そして、CDの実売をカウントするオリコンランキングでは、ダウンロード数は順位には反映されない。

 なぜGENERATIONSは桑田を抑えて1位になったのか。

「6月28日までの売り上げ、つまり予約の段階で桑田とGENERATIONSの間に圧倒的な差がついたんです。発売2日目からは桑田が巻き返しましたが、1位には届かなかった」(大手レコード会社関係者)

 チャートの詳しい数字を見てみよう。発売日前日、6月28日の時点で桑田によるシングルの予約枚数が36664枚、GENERATIONSは81172枚だ。発売日、29日の売り上げは桑田が15244枚、GENERATIONSは4335枚。発売日以降は桑田がGENERATIONSに毎日、販売枚数で3倍以上の差をつけたのだが、週の合計では桑田が81262枚に対しGENERATIONSは93928枚、圧倒的な予約枚数がGENERATIONSの週間ランキング1位獲得をもたらした。

 では、なにが若年層女性をメインとするGENERATIONSのファンたちをしてシングルを大量に予約させたのか。

「勝因は予約特典のスクラッチカードです。オフィシャルサイトやLIVE会場でシングルを予約してカードを入手、アタリが出ればメンバーにバックステージ(楽屋裏)で会って記念撮影ができるというものです。たとえばAKB48の握手券とは違い、購入すれば握手ができるというように、確実に目的を達成できるものではないのです」(別の音楽業界関係者)
 
 となれば、当選を狙って大量に予約する向きが出てくるのも無理はない。実際、ネット上には、バックステージでメンバーに会うために、「私は5枚買った」「10枚買った」という声が溢れている。

 バックステージ狙いのファンによる大量予約がもぎとったチャート1位。熱狂的な桑田ファンでもさすがに購入する CDは1枚だろう。いくら大物であっても、GENERATIONSの熱狂的なファンによる“まとめ買い”にはかなわなかった、というわけだ。

関連記事

トピックス

クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
高市早苗氏が首相に就任してから1ヶ月が経過した(時事通信フォト)
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
役者でタレントの山口良一さんが今も築地本願寺を訪れる理由とは…?(事務所提供)
《笑福亭笑瓶さんの月命日に今も必ず墓参り》俳優・山口良一(70)が2年半、毎月22日に築地本願寺で眠る亡き親友に手を合わせる理由
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月20日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン