「(父親からは)コップを投げられたこともあるし、冷蔵庫を蹴っ飛ばしたりもしていました。私に対しては“何でお前は仕事しないんだ”“何でこんな遅くまで起きているんだ”なんてよく怒鳴る」
「母に関して言えば脳梗塞がわかったのは、2年ほど前です。その前から自律神経をやられており、歩いているときに尿を漏らしたり、風呂場で脱糞してしまったことも。夜中にトイレに起きるのもしょっちゅうで、喉が余程弱っているのか、吐くときに、下に吐かずに、上を向いて吐くんです。だから用を足した後はトイレの壁一面が吐瀉物だらけになった」
それゆえ介護ノイローゼになり、家の前を猛スピードで走る車や、携帯電話をいじりながら運転している車に向かって、思わず陶器を投げつけたことがあるとも告白。「おかげで近所の人にも嫌われてしまった」と語っている。
実際、女性セブンが近所の人に話を聞くと、キーボーの迷惑行為が次々に出てきた。こういった娘の言動に対して、母は常々呆れかえっていたようだ。
「好きなこと言ってるなって、見ていました。もう、好きにすればいいと思っていましたから。一緒に住んでいるとき、あの子がしてくれたのは…料理を作ってくれました。でも、わたしらの口に合うようなものは作ってくれないのね。こってりしたものばかりで、“それじゃ、私もつらい”と言うと、“ぜいたくなこと言うな”って言って怒ってね。
洗い物は全部、お父さんがやっていましたし、日常の生活費も私が出していました。あの子の町内会費も、実家の光熱費も」
娘は両親の壮絶な介護をしていることを公言し、一方でその両親は介護といっても、一緒に住んで口に合わない料理を作ってくれていただけと介護を否定する。
こうまで親子関係がこじれ、あげくの果てに警察沙汰となり、互いの近況を知らない絶縁状態になってしまったのはなぜなのか。
「娘があんなふうになってしまったのは、働きたくてもうまくいかなくて、腹が立ったからだと思います。東京に仕事を探しに行くとかはしていたと思うんですけどね。一時期スナックで働くこともあったけど、店がつぶれちゃってね。でもあの年じゃ、そんなに仕事ないでしょう」
※女性セブン2016年8月18・25日号