スポーツ
2017.01.09 07:00 週刊ポスト
ヤクルト山田 3年連続トリプルスリーでメジャー放出濃厚か

2年連続トリプルスリーを達成した山田哲人
昨シーズンのプロ野球では、“二刀流“でおなじみの日本ハム・大谷翔平(22)が話題になることが多かったが、一方で東京ヤクルトスワローズの山田哲人(24)は2年連続トリプルスリーを達成。2017年シーズンは年俸3億5000万円でサインした。高卒野手の入団7年目の年俸としてはイチロー以来史上2人目の快挙である。
「山田なら3年連続だって現実味のある話です。ただ、そうなると球団は年俸をさらに上げられるか。青木(宣親)も年俸3億3000万円になった翌年(2011年)のオフにポスティングでメジャー移籍。チーム成績が上がらずに山田ばかりが活躍を続けると、同じような事態になるのではないか心配」(球団関係者)
一方、気になるペナントレースの行方だが、意外と投手陣の評価が高いの横浜DeNAベイスターズだ。昨シーズン11勝を挙げた勝ち頭の山口俊(29)をFAで巨人に譲ったものの、山口に続く9勝を挙げた左腕の石田健大(23)、ルーキーで8勝を稼いだ今永昇太(23)らの開幕ローテ入りが確実視される。
「若手の投手陣でみれば、ベイスターズがリーグで一番いい。ただ、先発の頭数は明らかに足りないので外国人の獲得で補えるかどうかにかかっている」(ベイ番記者)
※週刊ポスト2017年1月13・20日号
関連記事
トピックス

「国立病院にコロナ重症者1人、東大病院に7人」でいいのか
NEWSポストセブン

共通テスト&飛行機「マスク拒否おじさん」への損害賠償請求額は?
週刊ポスト

小室圭さんの釈明会見 宮内庁は「天皇誕生日直前の実施」に憂慮
週刊ポスト

山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり
女性セブン

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン