ライフ

ベストセラー『うつヌケ』著者が教えるうつ抜けの極意

原因がわかれば“うつ抜け”は可能か

「うつの発症は人によって様々な“引き金”があります。悩みの渦中にいる人が、自分で原因を見極めるのは難しい。しかし、ふとしたきっかけで、その原因が分かれば、“うつから抜ける”ことができるんです」

 そう語るのは、漫画家の田中圭一氏だ。(以下「」内は田中氏)。1月に発売したドキュメンタリーコミック『うつヌケ』が、10万部(電子書籍を含む)のベストセラーとなっている。

 著者の田中氏自身、10年にわたってうつ状態の生活を続けた経験を持つ。『うつヌケ』では自身の体験を綴るとともに、うつとの上手な付き合い方を見つけた人たちの事例が数多く紹介されている。

 田中氏がインタビューを重ね、同書で事例として取り上げた人たちの職業は小説家、編集者、ミュージシャンから外資系OLまで実に多岐にわたる。同書が興味深いのは、うつの原因も抜け方も様々であることが描き出されている点にある。

「私の場合、うつの原因は、季節の変わり目の“激しい気温差”でした。過去に気分が落ち込んだ時期を洗い出してみると、3月、5月、11月に集中していたんです。いずれも日によって気温差が大きい時期ですよね。それに気づくと、気分が沈んだ時も自分の中で“これは気温差のせい”と割り切れるようになった」

 田中氏は『うつヌケ』の売れ行きが好調にもかかわらず、最近は気分が落ち込みがちだというが、「8月発売にしていたらもっと嬉しかっただろうなと思っています(笑い)」と、自身の状況を客観視できている。

 もちろん、これはあくまで田中氏にとっての“処方箋”である。

「『うつヌケ』の取材で会った人の中には、“両親から愛されていないのでは”という不安や、“仕事がうまくいかないのは自分のせい”と抱え込んでしまう責任感が原因だった人もいました。

 印象的だったのは思想家の内田樹さんや小説家の熊谷達也さんのケースで、仕事が一区切りしたタイミングで気分が沈むというんです。『今が頑張り時だ』と思って仕事を頑張りすぎ、後になってその時の歪みがドッと襲ってくる。自分がうつだという自覚を持ちづらい状況なので怖いですね」

 多くの当事者に話を聞くことで田中氏は、ふとした瞬間にうつの原因に気付けば、それが救いになるという結論に行き着いたという。

 模範解答はないが、答えはどこかにある──そんな救いのある内容だからこそ、広く読まれているようだ。

※週刊ポスト2017年3月17日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平の最新ヘアスタイル
【爽やか新ヘアの裏側】大谷翔平をカットしたのは“美容師界の東大”有名サロンの海外1号店だった 真美子夫人と一緒に“ヘアカットデート”
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
日本アカデミー女優のもたいまさこ
《人気女優・もたいまさこの現在》ドラマ『やっぱり猫が好き』から36年、目撃した激やせ姿「出演予定の作品なし」の引退危機
NEWSポストセブン
5月27日に膵癌のため76才で死去した今くるよさん(写真は2007年)
《追悼・今くるよさん逝去》弟弟子の島田洋七が明かした意外な素顔「マンションの壁をぶち抜き」「特注のステージ衣装を“姉妹”で150着」
NEWSポストセブン
ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン