1曲目は『なんてったってアイドル』。会場のボルテージは一気に上昇!
最近はカセットテープなど、1980年代の文化が再び注目を集めている。人気の秘密は、そんな昨今の時勢にもあるようだ。
「80年代ブーム、来てるじゃないですか。バブル芸の平野ノラさんを見て爆笑しています(笑い)。肩パッド入ってた!! とか、大きなショルダーフォンあったー!! なんて(笑い)」(早見)
「80年代の楽曲メドレーが歌番組で歌われたりして、乃木坂46さんとか、今のアイドルの方々と一緒に歌う機会がある。とても嬉しいなって思います。80年代はいい曲がすごく多い。若い人たちにもぜひ知ってほしいですね」(松本)
「あの時代に青春時代だった方って、今は大変な時期だと思うんです。仕事では責任のあるポジションだし、私生活でも色々なことを抱えていて……、そういった方々にとって80年代は活力の源。
懐かしいという気持ちって、それだけ生きてきたからこそ感じることができると思うんです。そうした“時間を積み重ねてこられた”ということを嬉しく思います」(森口)
ステージでも、この「時間の積み重ね」を感じるという。