国内

自動搬送式の半額 早稲田の「動かない」格安室内墓

「龍善寺」には「動かない格安の室内墓」が(龍善寺HPより)

 ひとくちにお墓と言っても、その内実はさまざまだ。私たちが当たり前のようにイメージしていた外墓に代わって、今、急速に増えている「室内墓」。その中には、参拝ブースに保管庫から骨壷が自動搬送される「動くお墓」と「動かないお墓」がある。ノンフィクションライターの井上理津子さんが、とある「動かない室内墓」をレポートする。

 * * *
 東京都新宿区早稲田に、家族用で48万円と、めっぽう安い「動かないお墓」を見つけた。安価すぎて、怪しくはないか。ひねくれた見方をして、行ってみた。

 やはり近年、改築したであろう4階建て。浄土真宗の龍善寺というお寺だ。

「東京には、江戸のまちづくりに伴って創建されたお寺が多いんですね。うちもそうで、江戸時代の初め、1638年の創建です」

 14世住職という平松浄心さん(58才)が迎えてくれた。戦後すぐの建造だった木造の本堂が、地層の関係で傾いてきて、そのままでは危険となって、2006年に建て替えた。その際に、独自の発想で、まず永代供養墓を、続いて堂内納骨堂を設けたのだそうだ。順序立って、説明をお願いする。

「近隣にワンルームマンションが多いんですね。住んでいる単身の人たちの多くは、後継ぎがいない。永代供養墓の需要は多いだろうと考えたのです」

 家単位、あるいは個人単位のお墓ではなく、後継者がいない人たちの遺骨を合葬するのが永代供養墓。最近多くのお寺に設けられているが、そのパイオニアなのである。「分骨3万円、一般合葬型28万円」などに設定し、ホームページに載せると、近隣ばかりか北海道など遠方からも問い合わせがひっきりなしに入り、驚いたという。

「実は、私は寺を継ぐ前、40才まで銀行員だったので、寺を普通の人たちの目線で見ることができます。私自身がこういうのがあったらいいなという形を実現しました」と平松住職。

 自動搬送式の業者から営業が相次いだが、目もくれなかったのは、経営面での疑心と共に、「なぜ、お参りのたびに遺骨を運んでくる必要があるのか」という疑問。もっといえば、「遺骨に向かって手を合わせても意味がない」との思いだという。

「お墓は、亡くなったかたのためのものではなく、お参りに来るかたのものなのです。亡くなったかたから『いのち』の意味を教えてもらう場だと思うんです。ひいては限りある『いのち』を、どうしたら精一杯生きることができるかと考える場。ですから、室内のメリットを生かして、そういうことが最大にできるお墓をつくったわけです」

「魂いのちの故ふる郷さと 早稲田墓陵」と名づけられた納骨堂が地下にあった。地下といっても、薄いベージュの広々としたフロアがあり、ずいぶん明るい。

 自動搬送式の参拝ブースに似た、しかし私がこれまでに取材したどのブースよりも広い個室の参拝室が8室、並んでいた。アナログ方式だ。受付で、係の人に故人の名前を伝えると、案内される。

関連キーワード

関連記事

トピックス

驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン