国内

下駄愛用シャネル社長の「移転ノン!」に築地仲卸が感謝

シャネル社長の提言に築地仲卸も感謝の声

《築地を移転するなんて、ノートルダム大聖堂をパリからリヨンに移すのと同じくらいバカげています》。シャネル日本法人社長、リシャール・コラス氏(63才)の提言が話題になっている。5月16日、『東洋経済オンライン』に『シャネル社長が「豊洲移転」に異議唱える理由』という記事が掲載された。2016年11月の豊洲移転延期決定から6か月、小池百合子都知事(64才)も判断しかねるこの問題に大きな一石を投じている。

 世界中のセレブを虜にするハイブランドを手掛けるコラス氏が築地移転反対の声を上げた理由は、「築地は日本にとって『ブランド』だから」。

《銀座のアイデンティティはまさしく築地のような場所と、シャネルのビルや、歌舞伎座のような場所との間にある「緊張関係」によって生まれているのです。築地のように、銀座を銀座たらしめている場所がなくなってしまったら、どうなってしまうでしょう》

《また、築地には多くの日本的な価値があります。築地は日本という国を最高の形で、なおかつ「生」で見せることができる場所なのです。技術、品質へのこだわり、伝統、人々の絆、味覚、美学──そうしたものがあそこには詰まっているのです》(『東洋経済オンライン』より)

 そう主張するコラス氏は在日歴40年以上。フランス人の中でもとりわけ親日家で知られる。自宅は鎌倉。500坪の広い敷地に重厚な門構えのある伝統的な日本家屋だという。

「引っ越した当初は『窓の桟ひとつとっても、日本の職人技は素晴らしい』と感動していました。5本指ソックスと下駄を愛用していて『下駄の音や障子や襖を開ける時のスーッという音が好き』なんだそうです」(コラス氏の知人)

 日本語も流暢で、奥さんも日本人。

「夫婦仲がすごくよくて、銀座で奥さんとほろ酔い姿を見たことがあります(笑い)。兜をかぶった写真をオフィスに飾るなど日本の伝統への愛も感じます」(シャネル関係者)

 とりわけ銀座への思いは強い。先月オープンしたギンザシックスも、当初の広大な施設を作る計画には反対していたし、2004年12月シャネル銀座ビルが完成した時にも、

「銀座という街は300年以上もの歴史があるんです。銀座をパリ風とかニューヨーク風にしたらどうかという意見もあるけど、似合わない」

 と発言し、銀座の景観を守ってきた。それだけにコラス氏の発言は重みを増し、築地で働く人々も賛同の声を上げている。

 48年間マグロ仲卸業を営んできた『小峰屋』の和知幹夫さんもその1人。

「日本の中心で交通の便もよく海に近い銀座という場所にあるから、築地市場はここまで発展してきたんです。だから、よく言ってくださった、という気持ちです」

 シャネルというブランドは知っていても、こんなにも日本を愛するシャネル社長がいたとは…。思わぬ人からの「ノン!」にマダム小池はどう出る?

※女性セブン2017年6月8日号

関連記事

トピックス

新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
NEWSポストセブン
キム・カーダシアン(45)(時事通信フォト)
《カニエ・ウェストの元妻の下着ブランド》直毛、縮れ毛など12種類…“ヘア付きTバックショーツ”を発売し即完売 日本円にして6300円
NEWSポストセブン
2025年10月23日、盛岡市中心部にあらわれたクマ(岩手日報/共同通信イメージズ)
《千島列島の“白いヒグマ”に見える「熊の特異な生態」》「冬眠」と「交雑繁殖」で寒冷地にも急激な温暖化にも対応済み
NEWSポストセブン
中村雅俊が松田優作との思い出などを振り返る(撮影/塩原 洋)
《中村雅俊が語る“俺たちの時代”》松田優作との共演を振り返る「よく説教され、ライブに来ては『おまえ歌をやめろよ』と言われた」
週刊ポスト
レフェリー時代の笹崎さん(共同通信社)
《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」  
女性セブン
大谷と真美子夫人の出勤ルーティンとは
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
医師がおすすめ!ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン
佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン