国際情報
2017.06.05 07:00 SAPIO
韓国の反日組織直撃「ソウルに徴用工像建てる、デモも辞さぬ」
デザインを見せてもらったが、強制徴用の歴史が描かれた柱状の石に痩せこけた数人の徴用工が彫られていて、高さは3m。大使館前のそう広くもない場所に設置すれば、威圧感があるはず。1体につき1億5000万~1億7000万ウォンの費用がかかるという。とはいえ、政府や地元行政区が許可を出すだろうか。
「すでに新政権との協議に向けた準備をしていますが、文氏周辺は我々のことをよく理解し共感してくれています。万が一、許可が出ない場合には、デモなど物理的な手段も辞しません」
【PROFILE】竹中明洋●1973年山口県生まれ。北海道大学卒業、東京大学大学院修士課程中退、ロシア・サンクトペテルブルク大学留学。在ウズベキスタン日本大使館専門調査員、NHK記者、衆議院議員秘書、「週刊文春」記者などを経てフリーランスに。近著に『沖縄を売った男』。
※SAPIO2017年7月号
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト

トイレ醜聞、入会拒否の屈辱受けるイバンカ・トランプの落日
NEWSポストセブン

コロナ無関係休場の鶴竜に元横審委員長「辞めてもらうしかない」
週刊ポスト

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン