徴用工一覧

【徴用工】に関するニュースを集めたページです。

元徴用工問題で相次ぐ「日本企業敗訴」の韓国最高裁判決 「雪解け」間近の日韓に尹政権の“ちゃぶ台返し”はあるのか
元徴用工問題で相次ぐ「日本企業敗訴」の韓国最高裁判決 「雪解け」間近の日韓に尹政権の“ちゃぶ台返し”はあるのか
 韓国で、いわゆる「元徴用工」をめぐり日本企業に賠償を命じる大法院(最高裁)判決が相次いでいる。1月25日には、元勤労女子挺身隊員らが「強制労働させられた」として日本の機械メーカー「不二越」に損害賠償を…
2024.01.31 07:15
マネーポストWEB
後見人のふたりが一騎打ち?(時事通信フォト)
動き出す「ポスト岸田選び」本命・茂木、対抗・河野を押しのけ、麻生vs菅の一騎打ちも
 次から次へと問題が噴出している岸田政権。「もうもたないのではないか」という声すら漏れ始め、党内ではすでに「ポスト岸田」に向けた動きが活発化してきている。そこで権力欲を見せ始めたのは、なんと総理の座…
2022.11.29 10:00
週刊ポスト
ベトナム中部のビンディン省にはベトナム戦時の悲劇を伝える壁画がある(写真/村山康文)
韓国が直面するもう一つの歴史問題 韓国軍によるベトナム戦時民間人虐殺事件の被害者は今
 7月下旬、来日した韓国の朴振(パク・チン)外交部長官と林芳正外相による日韓外相会談が行われ、日韓関係の懸案とされる「元徴用工」をめぐる問題について話し合われた。「進展はなかった」との報道が目立つなか…
2022.08.01 11:00
NEWSポストセブン
新政権では慰安婦問題をどう対応するのか(写真は2021年ソウルで開かれた正義連の定例集会/共同通信社)
韓国新政権で「反日団体」排除の動きも 慰安婦問題で進展あるか
「(文在寅政権下で)日韓関係は修復不可能なところまで悪化している。外交は現実主義に立脚すべきだ。元徴用工問題や慰安婦問題、安全保障協力、貿易対立などの懸案を全部一緒に1つのテーブルの上に置いて議論する…
2022.03.21 07:00
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「落選運動2021」全実名ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「落選運動2021」全実名ほか
 10月4日発売の「週刊ポスト」は、大増ページの錦秋スペシャル合併号。新政権が誕生したが、残念ながら国民の声も自民党員の声さえも反映されない「派閥のジジイ勢力均衡内閣」と言うしかない。緊急事態宣言の全面…
2021.10.04 07:00
NEWSポストセブン
韓国政府は日本から受け取った賠償金を元慰安婦にも元徴用工にも渡さなかった(EPA=時事)
慰安婦トンデモ判決で改めて浮き彫りになった韓国政府の大嘘
 またも韓国で奇妙な判決が出た。1月8日、ソウル中央地裁は、元慰安婦と遺族ら12人が日本政府に損害賠償を求めた訴訟の一審判決で、原告の請求通り一人あたり1億ウォン(約950万円)を支払うよう日本政府に命じた…
2021.01.08 19:00
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
韓国が推進する「東京五輪で日米南北4者会談」 その狙いは
 安倍政権から菅政権に交代して以降、韓国側からの関係改善を求める動きが活発化している。 2020年11月10日に朴智元(パク・チウォン)国家情報院長が首相官邸を訪れたのに続き、同月13日には、日韓議連の金振杓…
2021.01.03 16:00
NEWSポストセブン
バイデン氏は日韓関係修復に積極的 徴用工訴訟の日本企業に打撃も
バイデン氏は日韓関係修復に積極的 徴用工訴訟の日本企業に打撃も
 米大統領選で民主党のジョー・バイデン氏が当選を確実にしたが、全世界が注視する米中対立の構図は、バイデン政権でも続くと予想されている。『経済界』編集局長の関慎夫氏が指摘する。「特に最先端分野でその傾…
2020.11.26 07:00
マネーポストWEB
韓国政府に補償要求する徴用工遺族「日本に法的責任はない」
韓国政府に補償要求する徴用工遺族「日本に法的責任はない」
 いまだに日韓で解決の兆しが見えない徴用工問題だが、実は被害者や被害者遺族の声も一枚岩とは言えない。新著『韓国人、韓国を叱る』(小学館新書)が話題を呼ぶジャーナリスト・赤石晋一郎氏が、被害者団体のト…
2020.04.21 16:00
NEWSポストセブン
【動画】韓国・元徴用工が証言「これは韓国政府が解決すべき問題だ」
【動画】韓国・元徴用工が証言「これは韓国政府が解決すべき問題だ」
 韓国・元徴用工の証言に注目です。 元徴用工の李基賛氏はジャーナリスト・赤石晋一郎氏の取材に対し「あの時代はひもじかった。苦しかった」と証言した上で「韓国政府がまず解決案を示すべきだ」と語りました。…
2020.04.12 16:00
NEWSポストセブン
韓国政府に求めることとは
元徴用工が証言「これは韓国政府が解決すべき問題だ」
 韓国との外交の中で解決の糸口が見えない徴用工問題において、元徴用工が日本メディアの取材に応えることはほぼない。そのなかで、1人の元徴用工が語った言葉は、日韓に横たわるこの問題の複雑さを露わにする。『…
2020.04.11 16:00
NEWSポストセブン
なぜ韓国メディアは元徴用工男性の証言を“歪曲”と報じたか
なぜ韓国メディアは元徴用工男性の証言を“歪曲”と報じたか
 日韓歴史問題の停滞は、韓国から信頼性のある証言が出てこないことにも原因がある。ジャーナリストの赤石晋一郎氏は、身をもってその難しさを知ることになった。自身のリポートが韓国メディアから“歪曲”だと報じ…
2020.04.02 16:00
NEWSポストセブン
【関川夏央氏】朝日新聞記者が綴る「韓国を支配する空気」
【関川夏央氏】朝日新聞記者が綴る「韓国を支配する空気」
【書評】『韓国を支配する「空気」の研究』/牧野愛博・著/文春新書/900円+税【評者】関川夏央(作家) 二〇一九年の日韓関係は最悪だった。海上自衛隊哨戒機への韓国海軍による火器管制レーダー照射、戦時中の…
2020.03.21 07:00
週刊ポスト
韓国産業界「日本頼み」からの脱却が絶対にできない理由
韓国産業界「日本頼み」からの脱却が絶対にできない理由
 コロナウイルス騒動ですっかり過去のことのように思われているかも知れないが、韓国への輸出規制を強化したことによる日韓関係の悪化は改善されていない。韓国の産業界で“脱「日本頼み」”が進んでいるという報道…
2020.02.17 07:00
週刊ポスト
「徴用工像」をソウルの日本大使館に向けて動かす反日デモ参加者たち(AFP=時事)
ケント氏の結論「元徴用工が賠償請求すべき相手は韓国政府」
 日韓関係が今日「最悪」とまで言われる状況になった直接的な契機は、2018年秋、いわゆる徴用工問題で韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じる判決を出したことだった。日韓関係を土台から揺るがすこの問題…
2020.01.28 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
技能実習生のダム・ズイ・カン容疑者と亡くなった椋本舞子さん(共同通信/景徳鎮陶瓷大学ホームページより)
《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト
NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン