ライフ
2017.08.16 16:00 週刊ポスト
徳川家康「三方ヶ原の戦いで脱糞敗走」は信憑性が低い話

家康の「脱糞伝説」は後世の創作?
有名な歴史上の出来事として広く知られているようなことは、果たして史実なのか? NHK大河ドラマの名シーンを例に、「本当にあったこと」なのかどうか検証した。
●『徳川家康』(1983年放送、主演・滝田栄)
武田信玄軍に惨敗し、浜松城にたどり着いた滝田演じる徳川家康を本多作左衛門(さくざえもん、長門裕之)が笑う。
「呆れ果てたお方じゃ、殿は。馬の鞍壺に糞を漏らしてござる」
怒った家康は作左衛門の頬を殴りつけた。
「たわけぇい! これは腰につけた焼き味噌じゃい」
──1573年、織田信長討伐に立ち上がった武田信玄を、徳川家康が迎え撃った三方ヶ原の戦い。家康は敗走し、恐怖のあまり脱糞しながら浜松城に逃げ帰ったという逸話だが、歴史作家・青山誠氏によれば、「同時代の史料には出てこない話」であり、信憑性は低いという。
「この戦いの屈辱を忘れないために家康が描かせたといわれる『しかみ像』も、九男の徳川義直が“父の悔しさを忘れないために”描かせたとわかってきました」
関連記事
トピックス

大手アパレルが「業界の健保組合を脱退できない!」騒動
NEWSポストセブン

巨人・菅野智之とモデル・野崎萌香が破局 「別れを切り出したのは彼女」
NEWSポストセブン

北川景子、伝説のまばたき我慢から始まった「美貌を笑いに変える才能」
NEWSポストセブン

小室さん母の元婚約者 小室家に大金投じローン払えず転居、車も売却
女性セブン

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性
NEWSポストセブン

萩原健一vs松田優作 若者のカリスマだった2人の強烈なライバル心
週刊ポスト

有吉弘行と夏目三久の初2ショット 愛犬を抱えてお散歩デート撮
女性セブン

「咄嗟に隠し撮りする人」小室圭さんに屈服せざるを得ない秋篠宮家
女性セブン