国内

座間遺体事件から考える、ネットの作法と怖いヤツの見抜き方

ネット殺人者から身を守るには

 神奈川県座間市のアパートで男女9人の切断遺体が見つかり、死体遺棄容疑で白石隆浩容疑者(27才)が逮捕されたのは10月31日のことだった。

 その白石容疑者は「自殺」というキーワードをSNSで探し、若い女性のターゲットを選んでいたという。現実社会に居場所がなかったり精神的に弱っていたりする女性に漬け込み、連絡をする。白石容疑者はネットや路上で女性を風俗に斡旋する仕事をしていた際に、そうした弱っている女性につけこむテクニックを習得したとみられる。

“病み”を表すキーワードをSNSで流すと、めざとく獲物を探す男性からの誘いが殺到する。

 犠牲者となった23才のAさんが《死にたいけど一人だと怖い。だれか一緒に死んでくれる方いましたらdm(ダイレクトメッセージ)ください》と投稿したら、「すぐに会えます」といった男性からの返信が殺到した。接触してくる男性で注意すべきは「過度に優しい男」だ。精神科医の片田珠美さんが言う。

「白石容疑者を知る人の証言によれば、彼は表面的に異常なほど優しかったそうです。弱っている女性ほど男性から優しく対応されると、つい心を開いてしまう。彼はスカウト時代に第一印象で相手によい印象を与える技術を学んだのでしょう」

 確かに過去に白石容疑者と接触した女性たちは、「優しすぎて怖かった」「いちばん熱心に語りかけてくれた」「物静かで礼儀正しい」と口を揃える。だが優しさや熱心さの裏には凶暴な顔が潜んでいる。

 投稿内容にヒントがあると指摘するのは、ITジャーナリストの井上トシユキさんだ。

「気をつけるべきは、やたらポジティブな投稿をする人です。自殺などのネガティブな話題なのに『死んでも大丈夫』『首をつれば楽に死ねる』など妙なポジティブさがあるのは、本心ではなく気を引くための“騙し”の可能性がある。すぐにダイレクトメッセージ(SNS上で相手と非公開でやり取りができる機能)で交流することを要求したり、『明日会いましょう』などと会うことを急かすのも、何らかの意図があるはずなので注意すべきです」

 アイコンやアカウント名からも危険を察知できる。

「騙す意図を持つ男性には共通点があります。アニメのキャラやネット上で拾ったような絵の画像を使うのは、自分の情報を極力載せたくない人なので怪しい。明らかに本名ではないアカウントや『たっくん』などのあだ名で載せている人も同じ理由で気をつけるべきです」(前出・井上さん)

 実際、白石容疑者は「首吊り士」のアカウント名でアニメ風のイラストを使っていた。相手が利用するSNSのツールも判断材料になる。

「インスタグラムやフェイスブックは充実した生活を自慢する投稿が多く、ポジティブな印象があって自殺募集などは少ない。犯罪に利用されがちなのはやはりツイッターです」(前出・井上さん)

 ITジャーナリストの三上洋さんは「カカオトークに注意せよ」と指摘する。

「似た機能を持つLINEは携帯・スマホ1台につき1つのアカウントしか持てませんし、本名を名乗っている場合も多いので知らない人とのやり取りには不向きです。カカオトークは偽名アカウントが作れるし、チャットのように会話ができるため、お互いの親密感が増します。白石容疑者もツイッターで獲物を物色して、カカオトークに誘っていました」

 本当に死ぬつもりではなく、軽い気持ちでインターネット上に胸中を吐露したつもりが、思わぬ悲劇を呼んだ。子供がどのようにネットとつきあっているのか、親も知っておく必要がある。

※女性セブン2017年11月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻原が「空中浮揚」したとする写真(公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)
《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン
左から広陵高校の34歳新監督・松本氏と新部長・瀧口氏
《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン