芸能

三代目JSB「ランニングマン」発案者ELLYが語る創作秘話

意気投合し「ランニングマン」ポーズで記念撮影

 大人気ダンスボーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」のパフォーマーで、グループの曲の振り付けも担当するELLY(エリー)。

 そんな彼がカジュアルファッションマガジン『Maybe!(メイビー)』最新号で、「憧れの人」と語る『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』の監督であり、世界的な振付師のケニー・オルテガとの対談を果たした。対談の中でエリーは、自身が振り付けを担当し、第56回日本レコード大賞で大賞を受賞した大ヒット曲『R.Y.U.S.E.I.』のダンス「ランニングマン」を創作した際の裏側を明かした。

 エリー:僕はダンスとは、「見ていて楽しい」ことが前提だと思っています。グループの曲に振り付けを提案するときは特にみんなに楽しんでもらえることを大事に。その中で「ランニングマン」(三代目JSBの大ヒット曲『R.Y.U.S.E.I』の決めポーズ)は生まれました。ケニーさんは、ダンスには、どんなパワーがあると思っていますか?

 ケニー:自由を与えてくれるもの、人生を豊かにするものというのがいちばん。僕は体を使って表現できることは、ひとつ以上の言語を話せることと同じだと思っているんだ。『ダーティ・ダンシング』という映画で振り付けを担当したとき、僕はダンスで会話をさせたんだよ。踊ることは言葉が通じない相手に気持ちを伝えられる手段なんじゃないかな。

 エリー:うれしい。僕もそれは感じていて、ダンスは言葉ではないけれど、必ず気持ちが伝わるものだと思っているんです。パフォーマーのときは、曲を聴いてボーカルの歌も含め、それをエンターテインメントに変えていくのが僕の役割。そこが難しさでもある。1時間で振り付けが浮かぶときもあれば、1週間かかることも。食事をしているときにフッと思いついて、鏡になっている冷蔵庫の前で踊って、また食事に戻ったり(笑)。ケニーさんはどう?

 ケニー:オリンピックで2000人の振り付けを担当することもあれば、ホテルの噴水の振り付けを頼まれることもあって(笑)。だから、噴水から人の動きを連想した次は、人の動きを噴水に活かすこともある。モノ、人、コト、様々なことからインスピレーションを受けているよ。伝えたいストーリーを軸にすること。それが大事かな。

 ──対談後には、一緒に「ランニングマン」ポーズで撮影を行なうなど打ち解けた様子だった2人。今回の『Maybe!』での対談をきっかけに、2人のコラボ作品を見られる時がくるかも?

 ■ELLY(エリー)/1987年生まれ。青森県出身。三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEでパフォーマーを務め、CRAZYBOY名義でヒップホップアーティストとしても活躍。自身のグループの振り付けも行う。公開中の映画『HiGH&LOW THE MOVIE 3 FINAL MISSION』に出演。

 ■Kenny Ortega(ケニー・オルテガ)/1950年生まれ。アメリカ・カリフォルニア州出身。マイケル・ジャクソンやマドンナなど有名ミュージシャンの振り付けやコンサート演出を担当。監督としてはドラマ『ハイスクール・ミュージカル』が大ヒット、マイケルの死の直前を撮影したドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』は世間に衝撃を与えた。プロデューサー兼監督を務めるディズニー・チャンネルの最新映画『ディセンダント2』のDVDが11月22日に発売予定。

関連記事

トピックス

ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
思い切って日傘を導入したのは成功だった(写真提供/イメージマート)
《関東地方で梅雨明け》日傘&ハンディファンデビューする中年男性たち デパートの日傘売り場では「同い年くらいの男性も何人かいて、お互いに\\\\\\\"こいつも買うのか\\\\\\\"という雰囲気だった」
NEWSポストセブン
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン