ビジネス

元東芝社長・西田厚聰氏「死去2か月前の“遺言”」

◆「実心 実言 実行」

 不正会計を調査した「第三者委員会」の報告書には、特に深く関与した歴代社長の1人として西田の名前が記され、さらに数十億から百数十億単位のチャレンジ(数字作り)を下に命じる様子も描かれている。

「いい加減なことを言わないでくれ、と(第三者委員会には言いたい)。僕はね、社長になった時、ここに書いてある座右の銘を肝に銘じてやって来た。そういう男ですよ」

 西田はそういって部屋を見上げた。そこには中国の古典『呻吟語』を著した明代の儒学者、呂坤(りょこん)の言葉「実心 実言 実行」の言葉が書かれていた。やや興奮したのだろう、言葉に詰まるところもあった西田だったが、こう言葉を継いだ。

「これは中国の儒学者の言葉です。でも、本来の順番は『実言、実行、実心』なんですよ。僕は順番を変えたんだ。本当に心で思っていることを、正しい言葉で表現して、表現したことは、責任を持って実行するということでしょう。実心というのは最初に来なければいけないはずだ、と思う。

 同時に僕がわきまえてきたのが、厳然自粛、つまり厳しく自分を粛むということですよ。そうして自分を律して来た男がですよ、ましてあの時(2009年3月期)はリーマン・ショックで会社全体として赤字(約3500億円)が計上される時だった。

 そんな時に、100億円や200億円の不正を知っていて、僕がそれを有耶無耶にするなんてことはあり得ません。そんなことは絶対にない。今までの僕の生き方を見てください、と言いたい」

 私には、西田の熱弁が、どれも責任逃れのようにしか聞こえなかった。存亡の危機に立たされていた東芝同様、西田も死地をさまよっていたはずだ。もしかしたら、人生を達観したようになっていて、東芝の、自らの蹉跌を冷静に語ってくれるかもしれないなどと奇妙な希望も持っていた。けれども、そうではなかった。

 だが、こうした言葉を聞いていても、不思議と怒りは沸いてこなかった。かわって、抱いたのが哀しさだった。

 これまで孫正義や三木谷浩史といった経営者を取材してきた。そうしたスター経営者と比べても、西田の知性は遜色なく、その言葉は魅力に溢れたものだった。

 単に頭の良さや能力をいっているわけではない。西田がイランの東芝現地法人に採用されたのが1973年。東芝本社の正社員となるのはさらにその2年後、1975年。西田31歳の時だった。大学卒業の新入社員が通例であれば22歳で社会人となるのに比べ、約10年も遅い企業人としてのスタートだった。このインタビューの中で西田に問うたことがあった。

──10年も遅れた中途採用では人事的に不利ではなかったのか?

 西田は苦笑を浮かべながらいったものだった。

「そりゃ、ありましたよ。嫌な思いもしたけども……」
 
 これ以上は口をつぐみ言葉を濁した。一周遅れてレースに参戦した西田は、それをバネにしてがむしゃらに働き、次々と前を走るランナー達を追い越していった。卓越した能力はもちろんのこと、加えて西田には、誰しもを圧倒する気力があった。その意味では、西田は「昭和」という時代の臭いのする成り上がり人生を見事に体現した人物だった。

関連記事

トピックス

第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン