国内

見守りロボット開発会社、空気読むロボット開発目指す

ユカイ工学が開発したお留守番ロボット『BOCCO』

 AIの進化・普及に注目が集まっているが、家庭内でもAIの活躍はめざましい。最近の“出世頭”はAIスピーカー。「オッケー、グーグル」と呼びかけると起動する『グーグルホーム』や、ブームの火つけ役となった『アマゾンエコー』が有名だ。

 AIスピーカーの最大の特徴は人間の音声に反応してさまざまなアクションをすることである。人工知能学会会長で国立情報学研究所教授の山田誠二氏が解説する。

「たとえば、『今日の天気に合わせた曲をかけて』と頼むと、ネットで天気情報を集めたAIが“暖かいから春の雰囲気のある曲にしよう”などと判断して、『これはどうでしょうか』と曲を提案します。この過程において音声認識、情報収集、推論、音声合成という4つのAI技術が生かされています」

 AIを搭載した家電も続々と登場している。

「AI炊飯器は、その日の気温やお米の種類、家族の好みなどを学習して最もおいしい炊き方をします。室内にいる人間の体温をサーモメーターで感知して、“冬の割には体温が高いから、部屋はそんなに暖めなくてもいいな”と判断して風量、風向き、温度を調整するAIエアコンもあります。便利で優秀な“AI家電”たちは今後ますます家庭生活に溶け込んでいくでしょう」(山田氏)

 家電の一歩先を行くのが、ロボット開発会社・ユカイ工学が製造した“見守りロボット”の『BOCCO(ボッコ)』だ。そのデザインはとてもシンプルで、胸に再生ボタン、録音ボタンがつき、鼻が音量ボリュームになっている。利用者は外出先からスマホを使ってBOCCOにメッセージを送ることができる。身長19cm、体重200gの小さなロボットは「家族の見守り役」としてその実力をいかんなく発揮する。

 同社CMO(Chief Marketing Officer。最高マーケティング責任者)のPR担当・冨永翼さんが言う。

「自宅の玄関ドアに専用の『振動センサ』をつけておけば、子供が帰宅した際、ドアの開閉をセンサが察知して親のスマホに連絡を入れます。そこで親が『おかえり』『おやつは冷蔵庫の中よ』などとスマホに打ち込むと、そのメッセージをBOCCOのかわいい音声で子供に伝えます。逆に子供がBOCCOに『ただいま』と吹き込むと、親のスマホアプリにそのメッセージが音声とテキストで届きます」

 ほかにも「鍵センサ」を利用して扉の施錠状態を確認したり、「人感センサ」で部屋のどこに人がいるかを確認したりすることもできる。

「『BOCCO』は現状、スマホに打ち込んだり録音したりしたメッセージを言うだけですが、今後目指していきたいのは、自ら家族に話しかけたり、子供がお母さんに怒られたら慰めてくれたりする“空気を読む”ロボットの開発です」(冨永さん)

 なんだかまるで学校から帰ると「おかえり、のび太くん、宿題は?」と話しかけてくれるドラえもんのようだ。

 このままAIの普及が進めば、街を走るほとんどの自動車が無人運転になり、コンビニやスーパーなどの接客もすべてロボットが行うようになるかもしれない。

※女性セブン2018年3月15日号

あわせて読みたい

関連キーワード

関連記事

トピックス

新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン