スポーツ
2018.06.26 07:00 週刊ポスト
全米OPで動いている球を打ったミケルソンの意外な「援軍」

前代未聞じゃなかった?(EPA=時事)
「自分のしたことが恥ずかしく、失望している」──全米オープン3日目、13番グリーン上で、“まだ動いている球を打ち返す”という違反行為をはたらいたフィル・ミケルソン(48)が、大会3日後に謝罪コメントを発表した。
違反行為を“前代未聞の奇行”で片付けては、事の本質は見えてこない。
「3mのボギーパットがカップ脇を通り過ぎ、ボールは下り傾斜を転がり始めていた。誰もが“バンカーまで落ちる”と思った瞬間、ミケルソンが191cm・91kgの巨体をゆすって追いかけ、カップの方向へ打ち返したのです。4オン4パットに加え、ルール違反の2打罰を科されたミケルソンは、ホールアウト後、『ルールを自分に有利に利用するのは当然』と悪びれる様子もなく語っていた」(ゴルフ誌記者)
米メディアがこぞって“愚行”だと批判を浴びせるなか、「彼のプレーはスマートだった。あれをしていなければ、あと2~4打はかかっていただろう」と擁護したプロがいた。それが、1999年全米オープンでミケルソンと同じ“故意ストローク”をしていたジョン・デーリー(52)だ。スポーツ紙デスクが語る。
「デーリーは“悪童”の異名がつくほど派手な私生活で有名だった選手。メジャー2勝を挙げる実力者ですが、カッとなってバンカーで大叩きするなど気性が荒い。そのためか、当時はミケルソンほど騒がれることはなかった」
関連記事
トピックス

爆問・田中が感染4か月後に搬送「コロナと脳卒中」に関係はあるのか
女性セブン

本領発揮の広瀬アリス 女子高生から恐妻まで演じ分ける振れ幅
NEWSポストセブン

若い視聴者狙いの『news zero』、有働アナ自身も若返ったと評判に
週刊ポスト

新垣結衣 来年のNHK大河に出演濃厚、小栗旬と共演
女性セブン

西城秀樹さん長男がコンテスト出場、父親譲りの歌唱力でイケメン
NEWSポストセブン

清原ジュニア 異例の慶大野球部入部を認めた監督の「総合的判断」
週刊ポスト

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート
NEWSポストセブン

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収
週刊ポスト