スポーツ

羽生結弦は「音痴を自認」 音へのこだわりゆえの口パク

音痴を自認しているという羽生選手

 6月22日深夜2時、NHKの画面に突如流れた5分間の動画が「ユヅのお宝映像が深夜にこっそり放送された!」と話題を呼んでいる。

 動画が始まること18秒、羽生結弦(23才)が映し出される。歌声が響くなか、目を閉じてガーベラを一輪持ち、首をゆっくり振りながら歌詞を口にする。しっかり目を見開いて前を見つめると、タイトルが映し出される。『花は咲く~ピョンチャンバージョン~』──。東日本大震災の復興支援のために2012年に作られた曲『花は咲く』の新作ミュージックビデオのワンシーンだ。

「被災地応援企画の一環で、今回は平昌五輪に出場した60人のアスリートがガーベラの花を持ちながら代わる代わる歌声を披露しました。22日の深夜に初めてお目見えしました」(NHK関係者)

 カーリング女子の面々や女子スピードスケートの金メダリストたち、スノーボーダーの平野歩夢選手(19才)、フィギュアスケートの宇野昌磨選手(20才)、スキージャンプの高梨沙羅選手(21才)らも出演している。

「本格的なレコーディングに緊張する選手も続出していましたが、音楽の授業みたい!と現場を楽しんでいただいたようです」(前出・NHK関係者)

 そんな中いちばん注目されるのはやっぱり羽生。『花は咲く』はエキシビションで何度も演技を披露した曲で思い入れも深い。5分間中30秒は羽生がアップで映し出され、もちろんトリも彼だった。

「でも、口を動かし、歌詞に入り込んだ表情を見せているんですが、声が違う。ユヅのバックにはユヅの前に歌っていたカーリング女子の歌声が流れ続けました。他の選手がリアルに歌っているだけに今回はついに歌声解禁!?と思いましたが、やっぱり口パクでした」(ファンの1人)

 羽生のゆずれないものの1つに「音」へのこだわりがあるという。《音のこだわりとか表現とか音のハマり方とか、それは絶対ゆずれない》と本人も断言するところだ。

「羽生選手は“ぼくは歌が下手”“歌がうまくなりたい”と周囲に漏らしていて、音痴を自認しているそうなんです。人前で歌うことは頑なに拒否。過去には歌唱シーンのあるCMにも出演していますが、どれも口パク。声質が似ている人に歌ってもらったり、はっきりと“エアボーカル編”と打ち出すこともありました」(広告関係者)

 今回も歌声なしでの出演。

「出演者全員に歌のオファーが出ていましたが、選手の希望が優先されました。演技のみの選手の数名は、レコーディングも“免除”されたようですよ」(スポーツ関係者)

 ファンは口パクのユヅにも「苦手なことがあってかえってカワイイ」とキュンとしているという。

※女性セブン2018年7月12日号

関連記事

トピックス

サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
皇室に関する悪質なショート動画が拡散 悠仁さまについての陰謀論、佳子さまのAI生成動画…相次ぐデマ投稿 宮内庁は新たな広報室長を起用し、毅然とした対応へ
女性セブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト
「新証言」から浮かび上がったのは、山下容疑者の”壮絶な殺意”だった
【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
連続強盗の指示役とみられる今村磨人(左)、藤田聖也(右)両容疑者。移送前、フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン
2人は互いの楽曲や演技に刺激をもらっている
羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン
「情報商材ビジネス」のNGフレーズとは…(elutas/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン
入団テストを経て巨人と支配下選手契約を結んだ乙坂智
元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
パリの歴史ある森で衝撃的な光景に遭遇した__
《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン