芸能

大御所となった有吉弘行 Amazonプライムでの新たな挑戦を考察

有吉弘行の脱ぬるま湯は成功か(イラスト/ヨシムラヒロム)

 かつてテレビで放送されるバラエティ番組といえば、何のためにもならない、くだらない、でも面白くて仕方がないものだった。だから老若男女が夢中になり、良識ある大人からは「低俗」と非難された。でも、あれが面白いんだよなぁと残念に思う人も少なくないが、地上波テレビではコンプライアンスの問題などからかつてほど大胆な表現ができない。その限界を突破した新番組、Amazonプライム・ビデオで配信中の『有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦』について、イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が考えた。

 * * *
 5年ほど前から中野区観光大使をやっている。現在は特に活動をしていないが、任命当初は、数本のバラエティ番組に出演させていただいた。なかでも印象に残っているのが、タレントSと僕が中野を散歩するといった奇妙な番組。

 そこで見たSの技はすごかった。カメラが回っていない時の表情は暗い、だが「本番でーす」とディレクターから声が掛かった瞬間にお茶の間で知るSの顔へと変化。正確なリポートをしながらも「ギザ」や「かわゆす」といったSが普段から多用するワードを盛り込む。製作陣が求めていることをタイトかつキッチリとこなす。たいして僕はあたふた、面白いことは言えない。しかし、なにか残したいと無駄にベラベラと喋る。

 実際に体験してみるとタレントの頭の回転の早さに驚く。そして、良いタレントとはコメントの使用率が高い人だとも気づく。ヘタにスケベ心を出して、長く話しても嫌われるだけだろう。

 タレントの場合はナイスコメントを残せば良いが、芸人の場合はそこに“笑い”も加わる。民放のバラエティに出演するのは予選を勝ち抜いた猛者ばかり、そこで爪痕を残すのがいかに大変か。しかし、逆に見ればコメントの銃弾行き交う戦場で“笑い”という明確な戦果を残せば、視聴者も同業者も納得するしかない。

 そんなミッションインポッシブルを達成し、バラエティ番組の王様に成り上がっていったのが有吉弘行だ。一昔前、再ブレーク途中の有吉弘行のコメント力は凄かった。

 芸人同士のやりとりの構造は口ゲンカに近い。矛盾やスキを付き、追い込む。ただし最後は、相手を泣かせるのではなく笑わせて救う。当時、有吉弘行の批評性のある毒舌に勝てる芸人はいなかった。誰が見ても圧倒的に面白くて強い。やりあった芸人も最後は笑うしかないのだ。

 話芸で勝ち名乗りを上げ続け、今では大御所MCとなった有吉弘行。それでも各所で語られるのは売れなかった時代に食わせてもらった上島竜兵へのリスペクトと身体を酷使した笑いへの渇望だ。制作費、コンプライアンスの問題からテレビは”笑い”を自由に描けるキャンバスではなくなった。有吉世代の芸人が憧れただろう『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』を実現することは不可能。そんななか、やってきた黒船ことAmazonプライム・ビデオ。スポンサーはAmazon自身なので無茶な企画でも実現可能となった。

 2018年8月、遂に有吉弘行もAmazonプライム・ビデオに参戦。

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン