ライフ
2018.10.15 16:00 週刊ポスト
【嵐山光三郎氏書評】画家・野見山暁治の波瀾万丈一代記

書評『野見山暁治 人はどこまでいけるか』
【書評】『野見山暁治 人はどこまでいけるか』編・構成 のこす言葉編集部/平凡社/1200円+税
【評者】嵐山光三郎(作家)
〈毎日絵を描く。だって絵描きだもの。じゃあ、あと何をするよ。十時半ごろからとにかく午前中はずっと描いている。〉と、野見山さんは語りはじめる。話し言葉でつづる波瀾万丈の一代記。
野見山さんは九州飯塚市の炭鉱業の子として生まれた。三男四女、七人きょうだいの長男。17歳のとき上京して東京美術学校(東京芸術大学)油画科に入学するが戦争に応召となる。満州で病に臥して入院し、福岡の傷痍軍人療養所で終戦を迎えた。
27歳のとき、妹の同級生内藤陽子と結婚して、フランスへ行こうとすると、外務省に、絵描きにはパスポートを出さないと断られた。妻が豆腐を買って包んできた新聞に、「フランス私費留学生募集」の記事が載っていた。31歳でフランスへ行き、あとからパリへ来た妻が癌を患って死んだ。
マドリードに滞在し、43歳のとき、帰国して田中小実昌の一家と同居した。50歳で福岡在住の武富京子と再婚し、東京と福岡で別居生活を送る。東京芸術大学教授となるが、「芸大では大学紛争にあいました」。
〈結局、十三年ほど芸大に勤めました〉
〈「ぼくは騒ぐ学生が悪いとは思っていません」〉
関連記事
トピックス

小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
NEWSポストセブン

小室哲哉と離婚成立のKEIKO「ファンへのメッセージ」全文
NEWSポストセブン

ビートたけしが「あだ名禁止はいじめ対策に逆効果」と語る理由
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

鶴瓶の長男・駿河太郎、交通事故泥沼裁判 父に秘密にしていた事情
女性セブン

ステーキ汚職の総務省が「リーク犯捜し」に血眼になっている
NEWSポストセブン

西田敏行、ドラマの車椅子姿はリアル? 満身創痍で現場に臨む俳優魂
女性セブン

残留農薬検査、現場ルポ 食卓の安全・安心はこうして守られる
NEWSポストセブン