ライフ
2018.11.01 07:00 週刊ポスト
医師が解説 重病を招く間違った歯の磨き方&予防する磨き方

正しい磨き方はできてる?
朝食後や就寝前など、毎日欠かさず歯みがきをしているは多いだろう。その「歯みがき」が、糖尿病、認知症、誤嚥性肺炎といった重大疾患の発症のカギとなるとの医学研究が、続々発表されている。“たかが歯みがき”と侮ってはならない。間違った歯みがきは、命の危険につながるのだ。
そこで、健康長寿のための歯みがき法を“歯みがきのプロ”に聞いた。
◆歯茎マッサージはNO
何より大切なのは、正しく歯を磨いて諸悪の根源であるプラークを除去することだ。そのためにまず、歯ブラシの「持ち方」が重要になる。
「グーで歯ブラシを握り、肘を支点に力強く磨くひとが少なくないですが、この方法だと力が入りすぎて歯や歯茎を傷めるリスクがあります」(日本歯周病学会認定歯科衛生士の長岐祐子氏)
正しい歯ブラシの持ち方は、ペンを握るように持つ「ペングリップ」だ。
「ペンで文字を書くように歯ブラシを握り、そのまま歯にあてます。ブラシが歯に触れる感触が指先に伝わるので、より細かなコントロールができます」(日本歯科大学生命歯学部歯周病学講座の沼部幸博教授)
関連記事
トピックス

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン

佐々木希、小川彩佳、前田敦子 渦中の夫婦の今後を分析する
女性セブン

小室哲哉とKEIKO 夫の不倫から3年、離婚が成立するまで
女性セブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

天皇陛下のご発言に眞子さま動揺 怒りの矛先は何もせぬ小室さんに?
女性セブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン

福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
NEWSポストセブン

ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
女性セブン