ライフ
2018.11.26 16:00 週刊ポスト
【井上章一氏書評】ベートーヴェンを美化した取り巻きに迫る

『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』/かげはら史帆・著
【書評】『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』/かげはら史帆・著/柏書房/1700円+税
【評者】井上章一(国際日本文化研究センター教授)
ベートーヴェンは、楽聖とよばれている。音楽史上の実績のみならず、高潔な人格によってもうやまわれてきた。日本でも、とりわけ少年少女むきの偉人伝などでは、そこが強調されている。
しかし、じっさいのベートーヴェンは、そう気高い人でもなかったらしい。横柄で人を人とも思わず、周囲をしばしばうんざりさせてきた。けっこう下品な、それこそセクハラ親爺めいたところも、なかったわけではない。身なりは不潔で、食い意地もはっていた。
その人となりを美化して後世につたえたのは、アントン・シンドラーである。第五交響曲の冒頭は、運命が扉をたたく音にほかならない。運命交響曲のそんな逸話をつくったのも、シンドラーであった。第八交響曲第二楽章のテンポに関する作曲家の指定も、かってにでっちあげている。後世の音楽界には、けっこうめいわくをかけた人であったと言うしかない。
いちおう、ベートーヴェンをかこむ取り巻きのひとりではあった。しかし、かんじんの作曲家からは、けっこううとんじられている。便利づかいをされることもあったが、基本的にはけむたがられていた。
関連記事
トピックス

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン

佐々木希、小川彩佳、前田敦子 渦中の夫婦の今後を分析する
女性セブン

小室哲哉とKEIKO 夫の不倫から3年、離婚が成立するまで
女性セブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

天皇陛下のご発言に眞子さま動揺 怒りの矛先は何もせぬ小室さんに?
女性セブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン

福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
NEWSポストセブン

ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
女性セブン