ライフ
2019.01.24 16:00 週刊ポスト
歯のインプラント治療 「最新」を謳う歯科医に落とし穴

インプラント治療の権威である小宮山氏
「歯科治療」の世界には、急速な技術の進化がある。そのため、“かつての常識”が間違いだったと明らかになることが往々にしてある。だが、“最新”とされる治療が最善とは言えないケースもあるので注意したい。話題書『やってはいけない歯科治療』著者のジャーナリスト・岩澤倫彦氏が、インプラント治療についてレポートする。
* * *
最近、「インプラントの治療期間の短縮」をアピールする歯科医が増えている。基本的なインプラント治療は、人工歯根を顎骨に埋入して、骨折が治るのと同様に、2~6か月間、結合するのを待つ。
「埋入後即時荷重」は、人工歯根の埋入と同時に「歯の部分」となる上部構造も装着する方法。これを可能にしたのが、人工歯根の表面を粗面加工して、早期に骨と結合させる技術だ。
なかでも、片顎12本分の歯を4本のインプラントで支える「オールオンフォー」を「埋入後即時荷重」で行なう歯科医院が、人気を集めているが──。
人工歯根の粗面加工は、感染を引き起こしやすいという重大な問題が分かってきた。これはインプラント周囲炎と呼ばれる症状で、最悪の場合はインプラントを撤去しなければならない。
小宮山彌太郎氏(ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター院長)は次のように解説する。
関連記事
トピックス

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

コロナ軽症からの突然死 ウイルスが呼吸中枢に影響与える可能性
週刊ポスト

セカオワのピエロ DJ LOVE「マスクはいつ外すのか?」帰宅時の姿
NEWSポストセブン

大甘の見通しでコロナ自粛延長濃厚 東京五輪は中止不可避か
NEWSポストセブン

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト