芸能

よしお兄さん卒業 前任の弘道お兄さんからのメッセージ

『おかあさんといっしょ』をW卒業するよしお兄さんとりさお姉さん

 平日の朝、8時20分頃から流れる体操に、どれほどの子供たちが夢中になり、朝の家事や準備に忙しい子育てママたちの助けになっただろう。番組歴代最長記録の14年間という長~い間、『おかあさんといっしょ』(NHK)で体操のお手本を見せてくれたお兄さんが「卒業」する日が来るなんて…!

 一昨年の春、第11代目・歌のお兄さんを務めただいすけお兄さん(横山だいすけ、35才)が卒業し、“だいすけロス”が起きたのは記憶に新しいが、この春、新たな“お兄さんロス”が発生している。

『おかあさんといっしょ』(NHK・Eテレ、月~土 午前8時~、午後に再放送)で、第11代「体操のお兄さん」を務めていた小林よしひさ(37才)と、「パント!のお姉さん」を務めていた上原りさが、3月末をもって卒業することが発表された。

 ネットやSNS上には、「信じられない」「ショック」「ついにこの日が…」など、卒業を惜しみ、悲しむ声が続々と書き込まれ、“よしロス”を告白する大人が続出する事態に。前任の弘道お兄さん(佐藤弘道、50才)からバトンを受け、よしお兄さんが就任したのは2005年。以来、14年間という番組最長期間、国民的子供番組を支えてきた。

 いつもの笑顔で会見の席に座ったよしお兄さんは、こう話し出した。

「14年、本当に迷惑かけることもいっぱいあったんですが、気持ちが切れることなく、努力し、体操のお兄さんを続けてこられたこと、本当にホッとした気持ちがあります」

 代えのきかない職業で、健康の維持がいちばん大変だったと振り返ったが、キレのある体操はもちろん、人気クイズコーナー「すりかえかめん」、歌や踊りのパフォーマンス中に見せる変顔など、明るいキャラクターで人気を博し、まさに“代えのきかない存在”だったのだ。

 今後は、子供向けの体操イベントを中心に芸能活動にも幅を広げていくという。これからも変わらない“ぴかぴかすまいる”を応援したい。

 新年度から第12代・体操のお兄さんに就任するのは、小学生の頃から体操競技を始め、博士号も持つ福尾誠さん。文武両道なお兄さんだ。12年から7年間「パント」というパントマイムのコーナーを務めた、りさお姉さんに代わって、初代・体操のお姉さんとなるのが秋元杏月さん。6才から新体操を始め、ダンスレッスンを受けながらパフォーマーを目指していたという。この2人が体操コーナーで、新たに始まる「からだ☆ダンダン」を教えてくれる。

 そして、前任の弘道お兄さん(佐藤弘道)が、よしお兄さんに対してメッセージをくれた。

「よしお兄さん、14年間、本当におつかれさまでした。僕の後任によしお兄さんが決まったとき、自分の大学の後輩に道を譲れると、とても嬉しく安心したのを覚えています。14年の間、きっと言えない苦労もたくさんあったと思います。番組を卒業しても、僕たちは『チーム・おかあさんといっしょ』です。サポーターとしてこれからも共に番組を応援していきましょう。それから、よしお兄さんももういい年です。自分の幸せも見つけてくださいね」

※女性セブン2019年3月7日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
政界の”オシャレ番長”・麻生太郎氏(時事通信フォト)
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長・麻生太郎のファッションに隠された“知られざる工夫” 《米紙では“ギャングスタイル”とも》
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン