国内

インスタ副業詐欺 キラキラ主婦への憧れにつけ込む手口とは

Instagramで「#お小遣い稼ぎ」と検索すると、インスタ映えとは違う世界が広がっていた

 インターネット検索による調べ物を「ググる」と言い始めたのが2000年代初頭のこと。万能かと思われた検索機能はSEO対策がすすみ、目的の結果にたどり着きづらくなった。そのため最近ではSNS検索、とくにInstagramを利用した検索に信頼を寄せる人が、とりわけ女性に増えている。そんなInstagramへの信頼につけこんだ、副業詐欺事件が続いている。SNS関連のトラブルに詳しいITジャーナリストの高橋暁子さんが、背景と理由について解説する。

 * * *
◆在宅スマホ副業で20万円稼げる詐欺

 あるInstagram好きの主婦の話を聞いた。Instagramはお洒落な写真が見られるし、情報交換もできて気に入っていたという。そのうち、気になる女性ユーザーを見つけた。「子どもがまだ小さくてうちの子と同じくらいなのに、ブランドバッグを持っていたり、お洒落なレストランにいたり。羽振りがよくて羨ましいと思っていた」

 主婦がInstagramでフォロー、コメントを付けたのをきっかけに、相手からDMが届いた。DMに喜んでいたが、やがて相手が投稿する儲け話に興味をもつように。「詳しくはLINEでと言われ、自分も彼女みたいになれるかと思って、連絡をしてしまった」。先行投資として10万円以上もかかるというので、貯金をはたけば足りると思っていたけれど、翌日になり怖くなってやめてしまったそうだが、詐欺だった可能性が高い。

 今年2月、消費者庁が、「在宅スマホ副業で7日間で20万円稼げる人続出中!」などとうたい多額の金銭を支払わせる事業者について注意喚起した。

 まず、SNS上で副業で儲けているという女性が、SNSで親しくなったユーザーに対して、DMで儲かるという無料モニターに誘ってくる。無料モニターに参加するためには、被害者はある企業とLINEでつながることになる。無料モニター中は自動集客システムで複数のユーザーが誘導されてくる上、一件につき5000円の報酬が受けられると説明をされるため、消費者は「儲かりそう」と思い込まされる。

 そして、多額の収益を得るためには、Instagram上で集客するためのシステム代として初期費用を支払う必要があると言われ、多額の現金を支払わされることになるのだ。しかし実際は簡単に稼げるわけではなく、謳い文句のとおりに収益を上げた事例もない。つまり、副業詐欺なのだ。

 実は、Instagram上では同様の副業詐欺は多数起きている。2018年10月にも、消費者庁は「写真を撮るだけで稼げる」とうたい消費者に情報商材等の購入を持ちかけ、多額の金銭を支払わせる「カシャカシャビジネス」と呼ばれる副業詐欺について警告している。

 副業詐欺の多くは、最初のみ儲けそうと思わせておき、数十万円に及ぶ金銭を支払わせて情報商材などを売りつけるパターンが多い。では、なぜInstagramでこのような副業詐欺が多発しているのだろうか。

◆スマホでのお小遣い稼ぎが普及

 背景には、スマホでのお小遣い稼ぎが一般的になっていることも大きい。

 プリキャンティーンラボの「お小遣い稼ぎに関する調査」(2017年4月)によると、29.2%が「インターネットでお小遣い稼ぎをしたことがある」と回答。内訳は、「ポイントサイトに登録してポイント交換」(40.3%)、「不用品などを販売」(35.3%)などとなっている。

「休み時間はスマホでポイントサイトでお小遣い稼ぎをしている」という女子高生も少なくない。主婦の間でも「ポイ活」、つまりスマホを使い、ポイントサイトでお得にポイントを貯める活動が流行中だ。

 学生も主婦も、どちらも自由に働けるわけではない点が共通している。彼女たちにとってスマホでお小遣い稼ぎは一般的であり、違和感は感じにくい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト