国内

踏切が苦痛だった平成、令和は踏切を満喫する時代

6つの表示がある広島市の愛宕踏切

6つの表示がある広島市の愛宕踏切

 1961年には7万1080か所あったのが、2017年には3万3250か所と50年でほぼ半減している踏切。人が暮らす場所に鉄道が通る限り、避けては通れないはずの「踏切」に魅せられ『踏切天国』という著書もあるライターの小川裕夫氏が、踏切への愛と、全国に残るユニークな踏切を紹介する。

 * * *
 2010年に『踏切天国』(秀和システム)を上梓してから、まもなく10年になろうとしている。毎年、大量の鉄道本が出版される。そのなかでも踏切というニッチな分野を取り上げているので、それほど売れ行きはよくない。

 ただ、踏切という珍しいジャンルでもあるため、定期的に社会問題として浮上する“開かずの踏切”において、踏切の専門家として頻繁にコメントを求められるようになった。また、“マニアさん大集合!”といった趣旨のテレビ・ラジオ番組に呼ばれることも珍しくない。

 鉄道マニアは数が多く、世間的な認知度も高い。ところが鉄道ファンの間でも、踏切は車両や駅舎といった数ある鉄道施設の中でもとりわけ注目されることがなかった。

 踏切に執着することは、かなり珍しい鉄道マニアとして扱われる。鉄道ファンが踏切に執着しない理由は判然としない。「なぜ、踏切に興味がないのか?」と質問したところで、相手からは奇妙な生物を見るような眼差しで「どうして踏切に興味があるのか?」と逆質問されてしまうのがオチだ。

 踏切に興味を示さないどころか、視野にも入っていない。そのために経験則からの推測という前提になってしまうのだが、鉄道マニアが踏切に興味を示さない理由は、配色が黄・黒で統一されていて形状もほぼ同一だから、ということになるらしい。

 鉄道に興味がない人にとって、山手線で走っている車両がE233系だろうがE235系だろうが気にしないし、何が違っているのかわからない。そもそも、知る気すらおこらない。

 一般人には些細なことに見える違いが、鉄道マニアを熱中させる一因でもある。

 翻って、踏切は事故防止の観点からデザインに変化を持たすことができない。仮に、デザイナーやアーティストなどを起用して芸術性の高い踏切が設置されたとする。踏切を渡る歩行者や自動車の運転手が、その設置物を踏切だと認識できなければ事故は多発してしまう。安全を優先すれば、踏切はデザインにこだわる必要はまったくない。だから、踏切は替わり映えしない。どれも同じような外観になる。

 しかし、全国各地の踏切を探訪して踏切をじっくりと見比べてみると、同じような踏切でも実は微妙に異なっていることに気づく。その要因は、地形だったり、周辺環境だったり、走ってくる列車によるものだったり、技術の進化による安全性向上だったりと多種多様だ。

 全国の踏切を巡るようになってから、踏切の些細な違いにも気づくようになった。だが、こうした踏切の違いを知ったところで話をする相手はいない。

 鉄道マニアは集団で行動すると言われる。昨今、マナーを守らない撮り鉄が批判の槍玉にあがるのを目にする。彼らも2~3人、多いときは10人以上で行動している。しかし、踏切探訪はいつも一人。孤独な旅だ。

 鉄道マニアからでさえ理解されているとは言い難い踏切だが、世の中には捨てる神あれば拾う神もいる。例えば、鉄道の業界誌では開かずの踏切をどうするか? といった問題を真剣に議論していて、そうした雑誌から寄稿してほしいという声がかかることもある。

関連キーワード

関連記事

トピックス

本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
“高市効果”で自民党の政党支持率は前月比10ポイント以上も急上昇した…(時事通信フォト)
世論の現状認識と乖離する大メディアの“高市ぎらい” 参政党躍進時を彷彿とさせる“叩けば叩くほど高市支持が強まる”現象、「批判もカラ回りしている」との指摘
週刊ポスト
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン