スポーツ

阪神・藤浪は復活できるか イップス経験者、専門家の考え

投球練習中の藤浪投手。左は福原忍投手コーチ(時事通信フォト)

投球練習中の藤浪投手。左は福原忍投手コーチ(時事通信フォト)

 ゴールデンウィークの連戦で超満員に沸く甲子園球場から車で20分ほど離れた鳴尾浜球場で、ひっそりトレーニングに明け暮れる阪神・藤浪晋太郎(25)。ケガをしているわけでもない。でも投げられない。「10年に1人の逸材」とも言われた男に何が起きているのか――ノンフィクションライターの柳川悠二氏がリポートする。

 * * *
 藤浪晋太郎が表舞台から姿を消して、はや2ヶ月が経とうとしている。2013年の入団以来、阪神タイガースの先発の柱として虎党の期待を一身に背負ってきた藤浪が、大きなケガを抱えているわけでもないのに、3月12日のオープン戦以降、ウエスタンリーグの試合でも登板を回避し続けるのは、彼が抱えるイップス(Yips)がきわめて深刻だからだろう。イップスとは、スポーツの世界において、練習では当たり前にできていたことが試合で突然できなくなったり、極度の緊張状態で身体を意のままに動かせなくなったりするような症状をいう。

 大阪桐蔭高校時代の2012年、甲子園で史上7校目の春夏連覇を達成し、2013年の阪神入団から3年連続で二桁勝利を挙げた藤浪は突如、2016年から制球に苦しみ、7勝、3勝、5勝とファンの期待を裏切ってきた。とりわけ右打者を相手にした際に投じるボールが打者方向へ抜けることが顕著となり、2017年にはデッドボールによる乱闘騒ぎも頻発。今春のオープン戦でも、四死球を連発する中で試行錯誤を繰り返し、高校時代のフォームに近いスリークォーター気味に投じた試合もあった。しかし、他球団からすれば大事な選手を壊されるわけにはいかない。制球が不安定な藤浪からの死球を未然に防ごうと、左打者ばかりを打線に並べるという珍事まで起きていた。自軍の選手を守るという心情は当然理解できるものの、私には悩める藤浪をさらに心身的窮地に追い込む屈辱的な仕打ちにも思えた。自身もイップスに苦しんだ経験を持つ、元北海道日本ハムの野球解説者・岩本勉氏は言う。

「僕が入団3~4年目まで苦しんだのは、コントロールが定まらず、キャッチャーが捕れないようなところにしか投げられなくなってしまうイップスでした。遠投で120メートルを投げているのに、その直後にブルペンに入ったら足が動かなくなったこともあったし、マウンドでガタガタと手が震えだしたこともあった。嘘のような本当のイップスが球界にはたくさん存在する。ワンバウンドしか投げられなくなった投手、二塁への送球ができない捕手、短い距離の加減したボールが投げられない投手や野手……。『昔はええ選手やったのに、鳴かず飛ばずで辞めたなあ』というプロ野球選手っているやないですか? そのうち、8割以上がイップスが原因だったと僕は思います。心のコントロールが失われるので、僕はイップスを魔物と呼んでいます。藤浪の中にも魔物はいますね。完全には冒されていませんが……。イップスを公言する選手は少ないです。公言してしまえば相手に足下を見られ、ファンから野次られる。それを恐れるんです」

 藤浪もイップスであることを公に認めてはいない。しかし、いつもマウンドで同じ症状に苦しむ藤浪は、たしかに“魔物”に取り憑かれたように見える。

 ゴールデンウィークを目前に控えた4月25日、阪神の二軍本拠地である鳴尾浜球場には、570席の収容を上回る観客が溢れていた。この日のソフトバンク戦で藤浪が復帰登板予定という報道が早朝に流れたため、連休前の平日にもかかわらず阪神ファンが大挙して鳴尾浜を訪れていた。9回表。平田勝男二軍監督が投手交代をアンパイアに告げた。

「ピッチャー、る!」──る? ル? 場内アナウンスに球場はざわついた。敗色濃厚の最終回のマウンドに上がったのは、台湾出身の2年目左腕、呂彦青(ル・イェンチン)だった。結局、この日の登板はなく、さらに翌日も試合途中にブルペンで投げただけで、藤浪がマウンドに上がることはなかった。復帰登板を待ち望んでいたファンからしたら、肩透かしを食らった気分だろう。捻挫や骨折などの外傷とは違って、予後の見通しが、まるで立てられない症状――イップスであるがために、首脳陣も復帰のタイミングが計れず、本人もまた克服した確信を得られない。誰もが暗中模索の状態にあるのだろう。

 イップスは、「心の病」とも表現される。たとえば、頭部に死球を与えた経験のある投手が、“またぶつけてしまうのでは”と恐れるようになり、別人のようにコントロールが定まらなくなったケースは、漫画の世界に限った話ではない。たった一球をきっかけに、野球人生を狂わせることだってあるのだ。京都大学大学院教育学研究科の岡野憲一郎教授は、精神科医の立場でイップスの研究を進めてきた人物である。岡野教授は、イップスを「病気」と断言する。

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
保護者責任遺棄の疑いで北島遥生容疑者(23)と内縁の妻・エリカ容疑者(22)ら夫妻が逮捕された(Instagramより)
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
学業との両立も重んじている秋篠宮家の長男・悠仁さま(学生提供)
「おすすめは美しい羽のリュウキュウハグロトンボです」悠仁さま、筑波大学学園祭で目撃された「ポストカード手売り姿」
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン