その施設は東京郊外の緩やかな丘の上に建ち、屋上からは都心が一望できる。オートロックを解除し、施設内に入ると、彫刻や絵画があちこちで間接照明の柔らかい光に照らされる。“入居者”には豪華な懐石料理などがふるまわれ、月に何度か、プロの演奏家によるクラシックコンサートが開かれる──。
まるで高級ホテルのようなこの施設は、実は200床を超える病院である。この豪華な病院の一室を今、ひとりの国民的スターが使っているという。
長嶋茂雄氏(83才)だ。長嶋氏が高熱と激しい腹痛を訴えて緊急入院したのは昨年7月。胆石を患い、8月には面会謝絶となった。
「一進一退の状態が続いたのちに回復傾向となり、入院していた都内の大学病院を退院しました。その後、施設サービスが充実していたこの病院に入院し、現在は自宅と病院を行ったり来たりする生活だそうです。
もともと豪華な病室を完備した病院ですが、長嶋さんが暮らすのはそのなかでもスペシャルな個室とのこと。キッチンがあって、身の回りの世話をするお手伝いさんもいるそうです。料金は驚くほどで、1か月の費用は部屋代や食費など含めて3ケタ万円とか。関係者の間では『さすがミスター』と囁かれています」(長嶋家の知人)
この病院には特筆すべき点が多々ある。冒頭で紹介した通り、立地は抜群でセキュリティーは万全、有名人向けにプライバシーの管理も徹底され、入院患者向けのレクリエーションも充実している。
「ほかにも病院特有のにおいを排除し、各部屋の家具調度品や食器類は無味乾燥な“施設っぽいもの”ではなく、家庭の雰囲気を感じられる温かみのあるもの。患者の尊厳を守るために洋服やアクセサリーなどを貸し出し、プロの料理人が常駐して食事にも配慮して、お酒の持ち込みもOKです」(病院関係者)
「居心地がよく安心できる場所」を目指しているそうで、ハード面だけでなくソフト面も万全だ。
「医師や看護師だけでなく、ケアワーカーやリハビリスタッフが勢ぞろいで、患者の生活を24時間体制でサポートします。終末期の患者に対しても最期まで『ひとりの人間』として尊重し、スタッフが心を尽くして全力で支援します」(前出・病院関係者)
この病院の形態は、最近注目を集める「療養型病院」と呼ばれるものだ。
「全国の病院の多くが赤字経営に苦しむなか、突出した理念とビジネスモデルで人気の病院です。入院患者の8割ほどが終末期の患者ですが、この病院はできる限り患者をベッドから起こして、寝たきりを減らそうとする。おかげで歩行器で入院した患者が、しばらくするとスタスタと歩き始めたなどの話が絶えません」(前出・病院関係者)