ビジネス
2019.05.28 11:00 週刊ポスト
サッポロビール社長語る、大勝ち狙わず若者に支持される経営
◆海外で「スーパープレミアム」に
──高島さんは、よく「ビジネスは大勝ちしなくてもいい」とか「企業は一気に拡大するよりジワジワ伸びていくほうが望ましい」と発言していますね。
高島:私が参考にさせてもらっているのは、寒天などを製造する食品メーカーである伊那食品工業(本社=長野県)の掲げる、長期視点で安定成長を目指す“年輪経営”です。
伊那食品工業さんと接点を持ったのは4年前、ポッカサッポロフード&ビバレッジの専務の頃でした。先方の寒天材料の取引でご縁があり、「ユニークで素晴らしい会社だな」と思い、こちらから伺わせていただいたのが始まりです。伊那食品の塚越寛会長(今年2月から最高顧問)は、私の師だと思っています。
──トヨタ自動車の豊田章男社長やモスフードサービスの櫻田厚会長も“塚越信奉者”として知られている。
高島:特に我々は同じ食品業界ですから、「会社はゆっくり成長するのが理想」という教えにはハッとさせられることがたくさんあります。私も“何かで一発当てて大逆転”みたいなことは、あまり考えてはいけないと思っていますから。
もちろん、大ヒット商品が出ればそれに越したことはありません。ただ、自分たちの力で地道にブランドを磨き、その過程で社員も成長し、企業としてのサッポロの力がジワジワ上がっていく──こんなチームの方が環境変化にも強いと考えています。
関連記事
トピックス

セント・フォースがキャラ立ち時代へ 鷲見、川田、神田の異端児が活躍
NEWSポストセブン

帝国ホテルほか高級ホテルが続々発売の長期滞在プラン ホテル暮らしは本当に快適か
NEWSポストセブン

スーパークレイジー君に202票差で惜敗した美人候補がエール!
週刊ポスト

石橋貴明、浜田雅功、有吉弘行… 大物MCの人気女子アナ評価語録
週刊ポスト

スーパードラ1佐藤輝明に懸念される 阪神の「新人育成黒歴史」
週刊ポスト

永山絢斗、芸能界屈指のカーマニアが乗る「最強スペック欧州車」
NEWSポストセブン

豊洲市場で再出発の渡部建、苛烈バッシングが急速に収まったわけ
NEWSポストセブン

退職者相次ぐ秋篠宮家 皇室内のパイプ役期待される宮務官が就任
週刊ポスト