中野信子氏はテクニカルに「キレる」ことが重要と説く

──上司から罵倒されると、つい自分を責めてしまう人も多いのではないでしょうか?

中野:「無能だ」とののしられた時に、自分に能力がないのだと自分を責めて黙ってしまいがちな人は、自分を省みる前にまず相手を冷静に観察してみましょう。相手の言っていることが正しいのか、もしくは相手は自分を下に見て喜んでいるだけなのか、判断すべきです。

 不条理に罵倒されていると感じた時には、相手のカモにされないためにも、切り返すべきです。「私はあなたのカモにはなりません」という姿勢を見せるだけでもよいのです。すぐに反撃できなくても、「無能な部下をいつまでも教育できないのは、上司のあなたも無能なのでは?」「無能という言葉でしか指導ができないということは、この人も業務をよくわかっていないのでは?」という分析ができます。そこから次へのステップもおのずと見えてくるでしょう。

──職場のセクハラに対してもよいキレ方はありますか?

中野:これだけセクハラ発言が社会問題になっていても、「どうして結婚しないの?」などと失礼な質問をして女性の反応を見て面白がる男性が多いのも事実です。本当にセクシャルな行為で不愉快になる人もいるでしょうし、「子供は?」といった発言だけでも十分傷つく人もいます。しかし、そうした発言がセクハラであるという認識がない人は、過剰に反応しても、なぜキレられるのか、その人の価値観では気づきません。だからと言って、笑ってごまかすと、相手は言ってもよいものだと思ってしまいます。

 ですから、「もうそんなことを言っている時代ではないですよ」と教えてあげるつもりで言葉を返す必要もあると思います。

 この場合のポイントも、相手に「後ろめたさ」を感じさせることです。「セ・パ両リーグ制覇ってご存じですか? セクハラ・パワハラの両方をする人のことです」「上司が部下にそういうことをおっしゃるということはコンプライアンス的にいかがでしょうか?」と言いながら、余裕ある態度で不愉快であることを伝えましょう。もしくは、怒りを通り越してがっかりしたという表情で、「○○部長もそんなことを言うのですか…。びっくりしました」と言ってため息をつき、言外に深い失望を示すのもよいでしょう。

──言い返すのが苦手な人も多いと思いますが、どのようなことを心がければよいのでしょうか?

中野:言い返すことは私自身も得意ではありませんが、言い返す練習をあまりしてこなかったからです。これは「コミュニケーション力」という正体のよくわからないものなどではなく、上手にキレるための「語彙力」と「運用力」が足りないだけなのです。切り返しの上手な同僚を観察したり、キレるのが上手な芸人さんのやりとりをテレビで見たりするなどして、後天的に身に付けられるスキルでもあるのです。

 著書の中にもいくつか切り返し方の例を紹介しましたが、いろいろなパターンを覚えて、「これは先週のケースで使えたな」「こういう切り返し方はあの人だったらアリだな」とイメージしながら検証し、できればこっそり口に出したりして練習してみましょう。

 心がけたいのは、気持ちでキレても、言葉でキレないこと。怒りの感情から、相手を追い詰めてしまうような言い方をしてしまうことがありますが、追い詰めるような言い方をすると、伝えたい本質が伝わらず、むしろ関係がこじれ、より面倒な事態を招いてしまいかねません。言い返すにしても、会話の中に相手にも自分にも落ち着いて考える余裕をつくる必要があると思います。

 客観的に見て、自分に非がないと思ったら、「今日、ちょっといじりがきつくないですか? 何かあったんですか?」などと、茶目っ気がありつつ、余裕を見せるような言い返し方をするのもよいのではないかと思います。

 誰も損をせずに不快な気持ちを伝える切り返し方こそ、戦略的なよいキレ方です。相手を傷つけず、きちんと自分の言いたいことを伝え、不当な攻撃から自分を守る。そういう言葉を一つでも多く身に付けたいものです。いろいろなパターンを覚えて、相手の暴言や攻撃的な言動を、ウィットに富んだやり方で返せるようになったら、もっと毎日が楽しいものになるのではないでしょうか。

【PROFILE】中野信子(なかの・のぶこ)/1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆活動を行い、テレビコメンテーターとしても活躍中。現在、東日本国際大学教授。著書は『ヒトは「いじめ」をやめられない』『キレる! 脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用術」』(小学館)、『サイコパス』(文藝春秋)など多数。

 

関連キーワード

関連記事

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン