そのような中、リゾートホテルをはじめ都市型ホテルでも特徴的な動きが出てきた。

 ファミリー層から絶大な支持のある「ルネッサンス リゾート オキナワ」では、2019年10月から2020年5月までの間、客室、ロビー、ブッフェレストランの改修工事を行う。中でも客室は全377室のうち354室に手を入れる開業以来の大改装となり、11月から2月までは全館休業。より非日常感とリゾート感を追求する差別化により、三世代、多彩なゲストに支持される質の高いハードを目指すという。

 沖縄ならではのリゾートが本来持つ非日常感やラグジュアリー感を前面に出し、ターゲットを絞るホテルも存在感を放つ。7月20日に読谷村へ開業した「グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート」は“大人限定のラグジュアリーリゾート”を謳う。「沖縄を美しくしなやかに遊ぶ」をテーマにゲストは16歳以上限定だ。併設されたインフィニティプールと“4つの食”を満喫できるレストラン&BARが大人のリゾートといった雰囲気を醸し出す。

 客室は約50平方メートル~79平方メートルで全室ツイン仕様。全54室というきめ細やかなサービスを意識した規模で、余裕あるライフスタイルの大人をターゲットにする。リゾートホテルといえば、ビーチサイドに圧巻のハードを売りにするホテルも多いが、少し奥まった立地にして、自然の風がホテルを抜けるような繊細でいてナチュラルな雰囲気に包まれているのは、沖縄リゾートホテルの新たなアンチテーゼといえるかもしれない。

大人のリゾートを謳う「グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート」

大人のリゾートを謳う「グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート」

 一方、那覇の都市型ホテルでも新たな動きが起きている。1975年の開業で、皇室をはじめ地元の政財界に利用されてきたことでも知られる「沖縄ハーバービューホテル」が「ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー」からリブランド、当初の名称である“ハーバービューホテル”へ戻った。

 特徴的なのは、新たなホテルのコーポレートイメージともいえるロゴに開業当初のものを採用したことだ。そもそもは米軍の将校クラブがあった場所の跡地に作られたホテル。歴史、伝統、格式というワードで往時を知る人々の間では“お帰りなさい”ムードが満ちている。

リブランドで開業当初のロゴを復活させた「沖縄ハーバービューホテル」

リブランドで開業当初のロゴを復活させた「沖縄ハーバービューホテル」

 40年余年の間にはリニューアルされたこともあったが、いまとなっては古い外観にして館内も旧さも否めず、肝心の“ハーバー”は一部からしか望めなくなった。とはいえ開業当時のロゴへ戻ったことを歓迎する声は強い。総支配人に就任した齊川慶一氏は1981年に沖縄全日空リゾートへ入社してから、主に沖縄ホテル業界をみつめてきた人物だ。

「沖縄を取り巻く環境が急激に変化し続ける中にあって、伝統と格式を誇るホテルとして地元のゲストはもちろん、多様化するお客様のニーズにもしっかり対応できるホテルにイノベーションを図っていく」(齊川氏)

 実はこのリブランドに際しては、当然のことながら宿泊予約システムの変更や、レストラン・宴会予約システムの更新に加え、ロゴをはじめとするブランドの刷新など幾多の困難を乗り越えなければならなかった。齊川氏自身陣頭指揮を執りながら運営本部スタッフの支援活動を推進、現地スタッフ協力のもと3か月で成し遂げことは奇跡的と話題になっている。人材不足に喘ぐ沖縄ホテル業界にあって、齊川氏が長年築いてきた人脈や信頼がなせる技だったのだろう。

“足りないから作る”を繰り返してきたホテル業界であるが、装置産業であり投資を続けなければならないのもまた宿命だ。果たして沖縄のホテルは、質の高い人材確保やゲスト思いの独自価値を打ち出し続けることができるか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン