ライフ

田村智子議員、弘中弁護士ほかが選ぶ「2019年の3冊」

各業界の著名人が薦める3冊は?

 2019年にはどんな一冊を読みましたか? 各界の著名人がセレクトする2019年の3冊を紹介します。

◆弘中惇一郎さん(弁護士)が選ぶ2019年の3冊

『とめどなく囁く』桐野夏生(幻冬舎)

 海釣りに出たまま消えて失踪宣告となった男を巡る推理小説であるが、登場人物が個性的であるとともに、そのドロドロした人間関係の絡み合いが鮮やかであり、海に面した豪邸や釣り堀のあるひなびた旅館など、背景も印象的。

『孤独の発明 または言語の政治学』三浦雅士(講談社)
『空海の風景』(上下巻)司馬遼太郎(中公文庫)

◆田村智子さん(参議院議員、日本共産党副委員長)が選ぶ2019年の3冊

『にじいろガーデン』小川糸(集英社文庫)

 同性愛の家族のカラフルでパワフルな日々は、切ないスパイスも効いていて、読み終えたら、夫と手をつないで歩いてみたくなるのです。この人と結婚して、家族になれて良かったと、最期の別れの時にもそう思える家族になりたいと。

『水曜日の凱歌』乃南アサ(新潮社)
『サブマリン』伊坂幸太郎(講談社)

◆宮口幸治さん(立命館大学産業社会学部教授)が選ぶ2019年の3冊

『「ない仕事」の作り方』みうらじゅん(文藝春秋)

 マイナスを逆転する方法。目から鱗の発想ばかりだ。ネーミングすることで誰も買わないものを価値あるものに変える。まさに言葉の錬金術。「マイブーム」「ゆるキャラ」などの新語を生み出したセンスに触れることができる。

『世界でいちばん美しい城、荘厳なる教会 世界の写真家たちによる美の記録』MdN編集部(エムディエヌコーポレーション)
『甲野善紀と甲野陽紀の不思議なほど日常生活が楽になる身体の使い方』甲野善紀、甲野 陽紀(山と溪谷社)

◆佐久間文子さん(文芸ジャーナリスト)が選ぶ2019年の3冊

『聖なるズー』濱野ちひろ(集英社)

 動物性愛者(ズーフィリア)の本と聞けば怖気づく人もいるだろう。私もそうだったが、ドイツの「ズー」(というのが彼らの自称)たちへの著者の取材は誠実そのもので、セックスや、他者と生きることの意味を深く考えさせる。先入観を覆す傑作ノンフィクション。

『オーバーストーリー』リチャード・パワーズ 訳・木原善彦(新潮社)
『ひみつのしつもん』岸本佐知子(筑摩書房)

◆温水ゆかりさん(ライター)が選ぶ2019年の3冊

『女たちのテロル』ブレイディみかこ(岩波書店)

 約1世紀前の女反逆児3人を、国境を越えた星座にする評伝エッセイ。アイルランド独立運動に馳せ参じた女教師(実は凄腕スナイパー)、命知らずの女性参政権活動家、半島出身の恋人と不逞社を営んだ不逞な金子文子。胸のすく記述でいっき読み。

『熱源』川越宗一(文藝春秋)
『国語教師』ユーディト・W・タシュラー 訳・浅井晶子(集英社)

イラスト/佐々木千絵

※女性セブン2020年1月2・9日号

関連記事

トピックス

学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(右・時事通信フォト)
「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
13日目に会場を訪れた大村さん
名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン