芸能

キンプリ平野紫耀、苦労の私生活 両親の離婚と涙の手術室

King & Princeの平野紫耀は大ブレイク

 現在、もっとも人気があるイケメンと言われているのが、King & Princeの平野紫耀(23才)だ。女性ファッション誌の人気企画「国宝級イケメンランキング」で、2019年の上半期と下半期で2連覇、表紙を飾った雑誌は完売し、4月からはドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』(日本テレビ系)で、Sexy Zoneの中島健人(25才)とW主演を務める。

 平野が魅了しているのは、ファンだけではない。阿川佐和子(66才)は読売新聞の連載小説『ばあさんは15歳』で、“好きになってしまった”と、ヒロインを一瞬で恋に落とす役どころで、平野を実名で登場させている。

 バラエティー番組に出演すれば、明石家さんま(64才)も惚れ込む天然ぶり。先月はさんま主演の舞台を平野が鑑賞に訪れた際には、さんまが楽屋に招き入れている。

 そんな老若男女から愛される令和最強男子の半生は、人知れぬ苦労に満ちていた。

 JR名古屋駅から電車で40分。閑静な住宅街を進むと、築30年を超える2階建ての木造アパートが見えてくる。こぢんまりとしたその建物が、平野の生家だ。

「両親と紫耀くんの3人で住んでいました。お母さんもかわいい人だけど、お父さんがすごくイケメンで紫耀くんにそっくり。仲はよかったんですけどね、弟が生まれた頃に両親が離婚したんですよ。紫耀くんは3才だったかな。そこから女手ひとつで子供2人を育てていました」(平野の祖母の知人)

 長男の平野は母親の不在時には弟のために料理をした。得意料理は納豆メニュー。栄養と節約を重視して考えた。

「それでもいつもおしゃれでした。子供にみじめな思いはさせたくないっていう、お母さんの考えがあったんじゃないかな。周りがキャラクターがついた服を着ている2才くらいの頃から、紫耀くんはシャツにデニム、足元はブーツで決めていて。ヒョウ柄の“つなぎ”なんかも着ていましたよ」(前出・祖母の知人)

辺りを警戒して店に向かう平野紫耀

昨年9月、憧れの先輩の1人、小栗旬の食事会に参加した平野紫耀

◆将来を決めた涙の手術室

 平野は幼児期に「川崎病」を発症し、大手術を受けている。川崎病は乳幼児に多く見られる血管の炎症で、心筋梗塞の要因にもなるが、原因は不明。激しい運動を医師から禁止されていた。しかし、彼の運動センスは幼少期から目を見張るものがあった。

「小学校に入学してすぐに、体力づくりのためにダンススクールに入りました。入った頃は激しい運動が禁止されていて、軽めに踊ることしかできなかったけど、センスは抜群。体力がついて、医師から運動の許可が下りて本格的に練習を始めると、才能が一気に開花した。名古屋でも注目されるようになり、平野くんはこの頃から、芸能界で活躍して家計を助けたいと口にしていました」(平野の知人)

 しかし、またしても体がストップをかける。小学4年生のときだ。

「1日7時間に及ぶ猛練習で、膝を痛めてしまったんです。アスリートが患うような症状で、また手術を受けることになりました。平野くんは、母親が医師と手術費用について話しているのを聞いてしまい、また迷惑をかけてしまったと泣いていたこともあった」(前出・平野の知人)

 膝は今も完治はしていない。コンサートでは痛みをこらえ、パフォーマンスすることもあるという。

※女性セブン2020年3月5日号

関連記事

トピックス

寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路とは…(写真/イメージマート)
【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン