ライフ

【鴻巣友季子氏書評】瞬間移動装置を導入した難民小説

『西への出口』モーシン・ハミッド・著

【書評】『西への出口』/モーシン・ハミッド・著 藤井光・訳/新潮社/1800円+税
【評者】鴻巣友季子(翻訳家)

 二〇一〇年代の英米文学は、“政治の季節”を迎えたと言える。一九八〇年代に所謂「大きな物語」が失われ、ミニマリズムの潮流のなかで、小さな憂うつが書かれた。転換点の一つは9.11同時多発テロだ。英米が危機に直面する近年、ディストピア、歴史改変もの、終末世界ものなどが、SFの要素もとりこみながら数々生まれてきた。また、国や言語を越境して英語圏で書く作家の活躍が一層めざましくなったことも作品世界のスコープを広げている。

 パキスタン出身の米作家による“難民小説”である本作は、これらの要素を全て備えた注目作だ。舞台は中東の、ある国のある都市。地名が特定されないことで、読み手は中東全域、ひいては世界の様々な場所を想定して読める。

 広告代理店勤務の若い男性サイードと、保険会社勤務の女性ナディアは、夜間大学のクラスで出会って惹かれあう。しかしついに内戦が勃発し、市民の生活は危機に瀕する。一方、そのころ、オーストラリアのシドニーでは、とある寝室にあるクローゼットの扉の隙間から一人の男が身をよじり出し、開いた窓から外に出ていく。

 遠い場所へ瞬間移動できる謎の扉があるらしい。そんな噂が流れ、サイードとナディアはそれを使って、ギリシャのミコノス島の難民テントシティへ、ナイジェリア人が多く流入するロンドンへ……。しかしそこには、排外主義が吹き荒れていた。ロンドンに流入する人々がいれば、そこから流出する人々もいる。自殺を思い留まり「扉」をくぐった会計士は、ナミビアのビーチに立つ。

 うっすらと漂うユーモアも好ましい。アムステルダムでは、老人の家の庭に突然、トロピカルな出で立ちの男が出現し、老人と男は……。本作がこうした瞬間移動装置を導入したのは果敢だ。ここではないどこかへ逃れていく道程が“難民小説”の核心でもあるのだから。そして、それは、見えない無数の〈中略〉によって成立している小説の黙契に対する挑戦でもあるだろう。

※週刊ポスト2020年3月13日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン