芸能

自宅で観られる名作映画 タイ・シンガポール・比・ベトナム編

トランスジェンダーの女性の半生を描く『ダイ・ビューティフル』(C)The IdeaFirst Company Octobertrain Films

 韓国のポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』がアカデミー賞92年の歴史の中で、今年、アジア映画として初めて作品賞を受賞した。アジア映画のおもしろさに今世界が注目している。新型コロナウイルスの拡大で外に出歩きづらい昨今、自宅に籠もってアジア映画三昧はいかが? ここではフィリピン、タイ、シンガポール、ベトナムの名作を紹介する。

◆フィリピン

「フィリピンは同性愛に不寛容なカトリック教徒の国でありながら、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)を取り扱った映画が多く作られています」(中国人映画ジャーナリスト・徐昊辰さん、以下「」内同)

『ダイ・ビューティフル』(2016年)がその1つ。トランスジェンダーの男性が自分のアイデンティティーに悩みながらも、ミスコンの女王となる半生を描いている。

『ダイ・ビューティフル』DVD 4180円 販売/デジタルワークスエンターテイメント

「フィリピンはスペイン、アメリカの植民地だったこともあり、表現に反骨精神があるんです。だから若い才能が育ちやすい」

 一方で社会格差も目立ち、社会問題に切り込んだ作品も評価が高い。2016年に製作された『ローサは密告された』(ブリランテ・メンドーサ監督・59才)はマニラのスラム街で麻薬を売って生活をする女性の物語だ。

「その生々しい描写がカンヌで評価され、主演のジャクリン・ホセ(56才)が女優賞を獲得。フィリピンのいまがわかる作品です」

◆タイ

 タイでは、ストーリーが明快で、わかりやすい映画が好まれる。たとえば生身のアクションで一躍スターとなったトニー・ジャー(44才)の『マッハ!!!!!!!!』(2003年)など、アクション映画も世界中で公開され、日本でも大きな話題に。

 一方で、2000年代初頭よりアート系映画の鬼才・アピチャッポン・ウィーラセタクン監督(49才)が登場。

 2010年に『ブンミおじさんの森』でパルムドールを受賞し、新風を巻き起こした。

◆シンガポール

「1990年代まで、自国の映画はほとんど製作されていなかったシンガポールに、変化をもたらしたのは、エリック・クー監督(54才)だ」と、日本映画大学教授の石坂健治さん。1997年に発表した長編がカンヌ映画祭で上映され、大きな注目を集めたのだ。

「彼の作品は、ベネチア、ベルリンでも上映されました。それはシンガポール映画初のことです。また親日家で、松田聖子さん(58才)のファン。彼女と斎藤工(38才)を起用した『家族のレシピ』(2018年)も話題になりました」

 同作品は欧米、アジア各地40か国以上で上映されている。

◆ベトナム

 フランス映画の影響を受けたトラン・アン・ユン監督(57才)の遺伝子を受け継ぐ監督が続々と登場している。日本映画大学学部長の石坂健治さんはこう語る。

「アメリカ生まれのヴィクター・ヴー監督(44才)は、抒情的な映像を撮り、第二のユン監督の呼び名も高い」

 ヴー監督の『草原に黄色い花を見つける』(2015年)は、1980年代のベトナム中部の村に生きる兄弟と幼なじみの淡い恋を描き、詩的な世界観が見どころだ。

※女性セブン2020年4月9日号

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏に「自民入りもあり得るか」聞いた
【国民民主・公認取り消しの余波】無所属・山尾志桜里氏 自民党の“後追い公認”めぐる記者の直撃に「アプローチはない。応援に来てほしいくらい」
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
遠野なぎこさん(享年45)、3度の離婚を経て苦悩していた“パートナー探し”…それでも出会った「“ママ”でいられる存在」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
NEWSポストセブン