スポーツ

一口馬主クラブ会員としてオークスの出馬表を眺めてみたら

決戦の舞台は東京競馬場

 競馬ファンにとっては胸躍る2週間である。今週がオークス、そして来週はダービー。競馬ライターの東田和美氏が考察した。

 * * *
 春のクラシックもいよいよクライマックスだが、一口馬主クラブ会員にとっては1歳馬の募集時期でもある。社台グループ系の社台サラブレッドクラブ、サンデーサラブレッドクラブ、GⅠサラブレッドクラブではすでにラインナップと価格が発表された。会員は募集馬の父母の成績や兄姉の活躍ぶりなどをチェックしつつ、これから順次発表される入厩予定厩舎、写真(動画)、測尺を心待ちにしていることだろう。

 最近ではセールスコメントも「世界に向けて」とか「国内のみならず」とグローバルになっているが、やはり夢は2年後のクラシック。会員は「世代の頂点」を目指す戦いに参加してほしいと思って出資馬を検討する。牝馬なら桜花賞、間に合わなければオークスにというのが切なる願い。愛馬がクラシックに出走する喜びは、何物にも代えがたいものだ。そんなことを考えながら、オークスの出走馬を眺めていたら、あれっ、サンデーサラブレッドクラブ所属馬がいないじゃないか、と驚いた。

 2000年に「ダイナース愛馬会」で募集され、出資することになった「リープフォージョイの99」はチャペルコンサートと命名され、2歳秋に黒字赤十字襷の勝負服でデビュー。桜花賞では7着に敗れたものの、オークスでは12番人気で2着に入った。出資を始めて10年目で初のクラシック参戦。サンデーサラブレッドクラブとしても初のオークス出走となった。ちなみにこの前年のオークスには、ローズバドとハッピーパスが出走している。重賞も勝ち、後のノーザンファームとサンデーサラブレッドクラブの発展に欠かせない繁殖牝馬となるが、当時は「社台サラブレッドクラブ」の所属であり、鞍上は黄色と黒の縦縞の勝負服だった。

 サンデーサラブレッドクラブの馬は、昨年のクロノジェネシスまで19頭がオークスに出走してブエナビスタとジェンティルドンナの2勝の他、2着3回3着3回。クラブとしては2011年にオルフェーヴルが三冠を達成、2013年には八大競争を完全制覇、さらにJC4連覇と、常に競馬界のトップに君臨、クラブ法人であるサンデーRはここ10年で実に8回もリーディングオーナーの座に就いている。

 他2回は同じノーザンファームが主体となったキャロットF。オークスの常連で2004年のドルチェリモーネ以降毎年のように出走、シーザリオ、トールポピー、シンハライトとサンデーサラブレッドクラブ以上の勝利数を誇っている。やはり「身内」での競争は組織を活性化させるのだろう。2018年からはノーザンファーム第3のクラブ、アーモンドアイを擁するシルクRも加わり、三つ巴のリーディングオーナー争いを繰り広げている。

 今年はキャロットから藤沢和厩舎&ルメール騎手のサンクテュエール、シルクは世代最初に勝ち上がった中内田厩舎&川田騎手のリアアメリアが出走するが、サンデー所属馬はゲートインすることができなかった。フローラSには2頭、桜花賞トライアルではフィリーズレビューに1頭出走したがそのほかのトライアルには出走すらない。

 リーディング争いではすっかり4番手に押しやられてしまったのが社台Fを主体とした社台RH(社台サラブレッドクラブ)。2018年にはサンデーRに60勝も差をつけられたが、昨年は18までその差を詰めた。今年5月17日までの結果を見ると収得賞金こそノーザンファーム御三家に次いで4位だが、43勝はサンデーRの38勝、キャロットFの39勝を上回っている。

 そしてオークスにはディープインパクト産駒の3頭出し。この年社台サラブレッドクラブでは8頭のディープ牝馬が募集されている。もちろん良血ぞろいで募集価格も安くないのだが、3頭もオークスに出走するなら今年もやはりディープに出資しようかな、と思わないではいられない。

関連記事

トピックス

田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
“高市効果”で自民党の政党支持率は前月比10ポイント以上も急上昇した…(時事通信フォト)
世論の現状認識と乖離する大メディアの“高市ぎらい” 参政党躍進時を彷彿とさせる“叩けば叩くほど高市支持が強まる”現象、「批判もカラ回りしている」との指摘
週刊ポスト
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン