スポーツ
2020.05.26 16:00 NEWSポストセブン
350勝投手・米田哲也氏 セの選手の給料話に辟易した過去

オールスター14回出場の米田氏が魅力を語る
新型コロナウイルスの影響による史上初のオールスター中止にプロ野球ファンは落胆している。特に1960~1970年代のプロ野球を知るオールドファンにとっては、1年に1度の“夢の球宴”の記憶は忘れがたい。交流戦もWBCもなかったあの頃、セ・リーグとパ・リーグが真剣勝負でぶつかり合うことも、ライバル球団の選手とチームメートになることも貴重だったからだ。
阪急ブレーブスなどで活躍し、オールスター戦に14回出場した米田哲也氏(82。通算350勝)は、「パの選手にとって、オールスターは人気で勝るセを倒して名をあげる舞台だった」と振り返る。
「オールスターでは他球団、特にセの選手の給料の話が自然と耳に入ってくる。それが一番イヤだった。ボクがいた1970年頃の阪急なんか、どんなに好成績を残して年俸アップを訴えても、契約交渉では“前例がないからダメ”の一言で却下でした(苦笑)。
パでは西鉄や南海が高いほうだったけど、セとは雲泥の差です。阪神でサードを守っていた三宅(秀史)さんはボクの4歳上だけど、年俸を聞いて唖然とした。その頃すでに100勝していたボクより、全然多くもらってたから。そんな“恨み”があるから、パの連中が張り切るわけですよ」
関連記事
トピックス

田中邦衛の“恋人”児島美ゆきが語る「高倉健さんとの縁結び」
NEWSポストセブン

芸能界の枕営業事情 ベテラン芸人が駆使する告発されにくい誘い方
女性セブン

小室文書に宮内庁震撼「眞子さまのご意向でここまでこじれてきた」
女性セブン

有吉弘行と夏目三久の初2ショット 愛犬を抱えてお散歩デート撮
女性セブン

悲願Vの松山英樹 妻との出会いは高校の部活、猛アタックで交際に
女性セブン

吉瀬美智子セレブ離婚の背景 義母の葬儀も行かず…夫婦にできた溝
NEWSポストセブン

吉田拓郎が明かす夫婦の終活 妻・森下愛子は「1年前に引退」
女性セブン

「週刊ポスト」本日発売! 小室圭「録音テープ騒動」ほか
NEWSポストセブン