ビジネス
2020.05.29 16:00 週刊ポスト
ハイレグブーム再興 まずは景気低迷からの脱却が前提条件か

バブル期に圧倒的支持を得た(時事通信フォト)
股間の鋭い切れ込みで腰回りを大胆に露出した「ハイレグ」水着は、1980~1990年代初頭に女性たちの間で圧倒的な支持を得て、「バブル景気」の象徴としても記憶される。男性誌のグラビアでは、杉本彩、かとうれいこ、岡本夏生、飯島直子らが鋭角のハイレグ水着を身に纏い美を競っていた。
ハイレグは「ハイレッグ」の意味で、一般的には腰骨の高さまで切れ込みがある水着を指す。技術的には切れ込みはどこまでも入れることが可能だが、当然切れ込みを深くするほどシック(股間部分)が細くなってしまい、問題が生じてしまう。
「最低でも男性の指三本分の生地幅がシックに必要という暗黙の決めごとがあります」
と語るのは、ハイレグ文化に詳しい大手女性水着販売、Ai(旧・三愛)の元取締役・丸田隆司氏だ。
「1982年に出始めたハイレグはまだ切れ込みが浅かったのですが、年を経るごとに角度がどんどん鋭角になりました。ピークは1990年前後です。1991年には腰骨の上の高さまで切れ込みのある水着が販売されていました。当時はそれくらいの切れ込みがないと売れなかったんです(笑い)」
当時、ハイレグ商品は売り上げの6割を占めたという。
関連記事
トピックス

大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
週刊ポスト

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

素性明かさず大ヒット 匿名アーティストが語る「匿名の理由」
NEWSポストセブン

責任転嫁と説明放棄を繰り返す「菅・二階政治」という疫病
週刊ポスト

中国から持ち込まれた闇ワクチン 予約リストには大御所芸能人の名も
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン