芸能

松村和子のデビュー秘話 「野口五郎と共演したい!」で決心

8月には新曲を発売予定

 着物とパンタロンを組み合わせた衣装に、ギターのように三味線を弾きながら歌う新人歌手・松村和子は1980年に『帰ってこいよ』でデビューした。民謡歌手の娘がなぜ、演歌でデビューしたのか、松村がデビュー当時を振り返った。

 * * *
 私は(野口)五郎の大ファン。16歳の時、五郎に会えるチャンスだと民謡歌手のオーディションを受けたんです。北海道から上京して歌い終え、すぐに『ヤンヤン歌うスタジオ』(テレビ東京系)の収録を観に行きました。数週間後、ビクターから「民謡ではなく演歌を歌わないか」と連絡があり、悩んだ末、「デビューすれば五郎と共演できるかも」と邪な考えで決心しました。

 作曲家の一代のぼる先生がダミ声で歌う『帰ってこいよ』のデモテープを聴いた時、すごくショックを受けたんです。まだ10代でしたから、いつの時代の歌なんだと(笑い)。その後、ディレクターに頼まれ、北海道のカメラ屋さんで撮った写真を送りました。三味線を持ち、着物にパンタロンを組み合わせた姿でした。

 数か月経ち、アレンジされた曲のイントロを聞いた瞬間、「売れる」と確信しました。私が送った写真からヒントを得て、三味線の音を入れたそうです。東京でジャケット撮影をしたのですが、元の写真が採用されました。インパクトが強かったんですね。レコード大賞新人賞や紅白出場という夢も叶いましたが、一番嬉しかったのは『明星』で五郎と対談できたこと。先日も雑誌の切り抜きを見たのですが、後にも先にもあんな嬉しそうな顔はありません(笑い)。

『帰ってこいよ』は、いろんな広がり方をしていきました。ゴルフでOBを打った時に叫ばれたり、放牧場で牛を呼び戻すための音楽になったり……。これからも当時と同じキーで生涯歌い続けていきたい1曲です。

●まつむら・かずこ/1962年、北海道生まれ。90年代後半には、ものまね番組で野口五郎とデュエットして嗚咽。8月26日、新曲『望郷ながれ歌/明日咲く』発売予定。6月25日~7月4日に三重県「長島温泉 湯あみの島」での歌謡ショーに出演。

【1980年の出来事】
一億円拾得事件/王貞治が引退/モスクワ五輪ボイコット/山口百恵と三浦友和結婚/ジョン・レノン殺害/竹の子族ブーム/「ウォシュレット」発売

※週刊ポスト2020年6月12・19日号

関連記事

トピックス

昨年は甲子園に出場した村田浩明監督だが…
【ブチギレ音声/「頭がおかしいんじゃねぇか!」】名門・横浜高校野球部の村田浩明監督 試合後、球児に怒号で現場騒然 ハラスメント行為かの問いに学校の見解は
週刊ポスト
ゆたぼん
ゆたぼん「中学校に登校宣言」と「父親ブロックで“親離れ”」YouTuberとしての未来はどうなるのか
NEWSポストセブン
“筆マメ”として知られる広末涼子(時事通信フォト)
『らんまん』松坂慶子の「1人2役」で“不倫騒動”広末涼子の再登場はなくなったのか
NEWSポストセブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン
真剣な面持ちで撮影に臨むタローマン
【「なんだこれは!」と言わせたい】「TAROMAN」仕掛け人が総括する「視聴者を惹きつけるクリエイティブ」【短期連載・てれびのスキマ「『フェイク』のつくりかた」】
NEWSポストセブン
フジ・宮司愛海アナ(右)と常田俊太郎氏
【全文公開】フジ・宮司愛海アナ、東大卒実業家兼音楽家と育んでいた半同棲愛 本人は「うふふふ」
週刊ポスト
『VIVANT』続編に中居正広起用の可能性も?(時事通信フォト)
『VIVANT』続編 サプライズ起用される大物俳優は誰か?「木村拓哉ではなく中居正広」説が急浮上
週刊ポスト
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦と結婚の末延麻裕子さんの関係は“憧れのプルシェンコ”にリンクする 「スケーターとバイオリニストの相性はいい」
NEWSポストセブン
推しの名が書かれたうちわを掲げておおはしゃぎ
【筋金入りの「スー女」】川口春奈、国技館で相撲観戦 推し力士「翔猿」の名前入りうちわを振って応援
女性セブン
滝沢秀明氏に告発
「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表が新たな疑惑を告発
女性セブン
野球に真摯に向き合う“似たもの同士”の2人(写真/共同通信社)
【大谷翔平とトラウト】富や名声にこだわらない“似た者同士”の2人 来季の去就にどう影響するのか
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 生涯「金持ち父さん母さん」でいる新常識ほか
「週刊ポスト」本日発売! 生涯「金持ち父さん母さん」でいる新常識ほか
NEWSポストセブン