有名人はSNSをやるべきじゃない?

有名人はSNSをやるべきじゃない?

◆そもそも有名人はSNSやらなきゃいい

 国公立大学卒業後、いろいろあってチューミンさんはコールセンターのアルバイトをしている。世間に知れ渡るような刑事罰を受けるならともかく、民事の訴訟でバイトがどうにかなるものでもあるまいし、万が一どうにかなっても都下のワンルームで気楽な独身暮らし、別を探せばいいだけだ。実名でSNSをやらざるを得ない有名人にはひどく不利な現状だが、その辺を話すと、チューミンさんは「うーん」と声に出した後、

「カネ目当てにステマや炎上で目立つほうが悪いし、そもそも有名人はやらなきゃいいんじゃない?」

 と続けた。このセリフ、ずいぶんと昔に古参のネットマニアからも同じようなことを聞かされた覚えがある。彼曰く「匿名一般人の集まりだったネット界隈に、実名顔出しの有名人が後からカネ目当てに入ってきたんだからリスクは当然でしょ」とのことだったが、言いたいことはわからなくもない。パソ通まで遡れば違うが、基本的に日本のインターネットは匿名文化だった。むしろ「リア充」にはバカにされる世界だった。それがマネタイズとスマホの普及で広く浸透して今日に至る。ことSNSは実名こそ少数派で、有名人だろうが、リアルで力があろうが同一ツール内では平等。この根本的なネットに対する捉え方の齟齬が、両者いまだに平行線のまま続いているように思う。

「やめようとは思ってますよ。これは前から何度も言ってますが本当です。とてもつらいし時間の無駄です。SNSなんて別に好きじゃないし、インターネットにも興味ないですから」

 言われてみればそうだ。チューミンさんがネットを始めたのは遅い。いまもSNS以外、というか「あの女」叩き以外で彼女がのめり込んでいるネットコンテンツはない。被害者には腹立たしいかもしれないが、中傷側からすれば誹謗中傷もコンテンツ、アプリと変わらないのかもしれない。

「日野さんの仰るとおり、嫌いな赤の他人のために自分の将来とか、時間を使うのはもったいないですし」

 チューミンさんは小学校の先生を目指している。深刻な教師不足と積極的な社会人採用によって間口は広くなり、中高年の新人教師も珍しくなくなったとは言っても、新卒の若手に比べれば残された時間は少ない。勉強のできるチューミンさんでもネット中傷などにかまけている暇はないし、本人もそれをわかっている。ちなみにどんな先生になりたいのか。

「時間とか挨拶とかきっちりと守れる子どもにしてあげたいですね。あと勉強も。マナーと学力が大切だと思ってます。私は教え好きなんで、一人一人に向き合いたいです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

『金スマ』が放送終了へ(TBS公式サイトより)
《TBSも社内調査へ》中居正広『金スマ』謎の赤い衣装の女性100人の正体「鉄の掟」と「消えた理由」
NEWSポストセブン
サガン鳥栖で活躍する福田(本人Instagramより)
《5年ぶり2度目の女性トラブル》人気Jリーガーが中絶・不倫騒動 インスタのDMで「会いたい」…以前語っていた「反省してもう一度やり直す」はどこへ
NEWSポストセブン
渋谷被告
《一夫多妻70代ハーレム男が判決言い渡し直前に死亡》10代女性への性的暴行事件、ともに公判中だった元妻・千秋被告も昨年亡くなっていた
週刊ポスト
投打の二刀流をついに復活させるドジャース・大谷翔平
投手・大谷翔平、2度目の肘の手術を経て誕生する新たな投球スタイル 以前とは違った変化の“新スイーパー”を軸に組み立てへの期待、打撃専念シーズンの好影響も
週刊ポスト
騒動の中心になったイギリス人女性(SNSより)
「目出し帽にパンツ1枚の男たちが…」金髪美女インフルエンサー(25)の“乱倫パーティー”参加男性の衝撃証言《タダで行為できます》
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
《あとで電話するね》田村瑠奈被告をクラブでナンパした20代男性が証言「“ハグならいいよ”と言われて抱き合った」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
男はスマホで動画を回しながらSPらに近づき中指を突き立てた
突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
週刊ポスト
逝去したアイ・ジョージさん(共同通信)
《訃報》紅白12回出場歌手のアイ・ジョージさんが逝去 91歳 関係者が悼む「昨年も元気にマッコリを飲んで…」ラテン歌謡ブームを牽引
NEWSポストセブン
北海道江別市で起きた集団暴行致死事件で、札幌家裁は川口侑斗被告(18)を主犯格と認めた
《江別・大学生集団暴行》「“イキり”で有名」「教師とケンカして退学」情状酌量の余地なしと判断…少年らのリーダーだった18歳の男が“グレた理由”  浮かび上がる主犯格らとの共通項「弱そうな人や歳下ばかり狙って…」
NEWSポストセブン
渡米した小室圭氏(右)と眞子さん(写真/共同通信社)
【独占】「眞子と呼んでください…」“NYの後見人”が明かす小室夫妻の肉声 海外生活の「悩み」を吐露、圭さんから届いた「外食は避けたい」のLINE
週刊ポスト
交際が順調に進んでいるSixTONESのジェシーと綾瀬はるか
綾瀬はるか、ジェシーの会食やパーティーに出席し“誰もがうらやむ公認カップル”に 結婚は「仕事に配慮してタイミングを見計らっている状況」か
女性セブン
シューズブランド「On」の仕掛け人として知られる駒田博紀氏
大人気スニーカーブランド「On」仕掛け人経営者が“不倫&路上キス” 取材に「ひとえに私の不徳の致すところ」と認める
週刊ポスト