ネット技術の多くは安全に情報をやりとりする自由のために開発されたものばかりだ

ネット技術の多くは安全に情報をやりとりする自由のために開発されたものばかりだ

「ダークウェブでは匿名でなんでも買える、みたいなマスコミの報道が目立ちますが、今では薬物ですらまともに入手するのは厳しいです」

 こう話すのは、危険ドラッグ取材を通じて10年ほど前に知り合った元売人・M(30代)。本人は薬物の使用、売買からすでに足を洗っているが、薬物情報には今も強い。M曰く、薬物をはじめとした違法物品の売買は、結局のところ対面や、人づて、顔見知り経由でないと安心はできないという。

「顔が見えないから、素性がバレないから安心、というのはバカな考え方です。相手は違法な薬物、銃などを売っているんですよ? そんな無法者が、匿名の関係性を使って何をしようと考えるか、冷静になれば誰でもわかります。金だけ受け取ってブツを送らない、偽物のブツを送るなどのインチキですよ。騙された被害者も、後ろめたいところがあるから絶対に警察にはタレこまない。現在のダークウェブはこんなのばかり。銃が簡単に買えるなんて……警察やマスコミはダークウェブを見たこともないんでしょう」(M氏)

 実際に、ダークウェブ上で個人情報やクレジットカード情報が取引され、それが実被害につながったと見られる事例もある。ただし、その場合はダークウェブ上での取引というより、クレジットカード情報が簡単にスキミングなどで盗まれているリアルな犯罪を未然に防げなかったという面に注目すべきだ。ところが、なぜかそこについては言及されない。

 もちろん、違法なアダルト製品、児童ポルノ製品、著作権を無視した映像、音楽などの海賊版製品のやりとりが、ダークウェブ上で頻繁に行われている実態はある。

「ダークウェブといっても、警察や諜報機関が本気になって調べたら足はつく。それは、システムの問題ではなく、匿名ユーザーが不注意から、なんらかの痕跡をダークウェブにアクセスする過程で残してしまうからです。ダークウェブを安易に使う人たちの中から、実際に薬物売買をしてあっさり捕まる人も出ています」(M氏)

 そもそも「ダークウェブ」にアクセスできる技術は、決して犯罪目的に作られたものではない。アメリカ政府が主導し、国防などセキュリティ強化の目的で開発されたものである。匿名化することで秘密の情報を安全に発信・受信するための仕組みだ。日本国内では特殊詐欺など犯罪の連絡手段、海外ではテロ組織の通信手段として悪名高いメッセンジャーアプリ「テレグラム」も、そもそもは国家による検閲を逃れ言論の自由を守るためにメッセージを自動的にサーバからも完全に削除する仕組みが生まれた。どんな気高い目的のために作られた技術も、利用者によって悪事の小道具にされてしまう。

 そもそも「インターネット」そのものも、元は学術振興目的であったことは広く知られている。だが、その都度、悪事の原因のように言われてきた。思い返せば、インターネット掲示板「2ちゃんねる」も、少年によるバスジャック事件で脚光を浴び、まるで犯罪の温床かのように報道されたが、その掲示板が出どころとなり小説やドラマが生まれ、今では「まとめサイト」なる一種のメディアが、良くも悪くも社会に影響を及ぼしている。

 ツイッターやTikTokなどのSNSは、若いユーザーが多いからか、若気の至りとしか思えない写真や映像の投稿が相次いだことで「バカ発見器」と揶揄され、テレビメディアがニュースのタネにと飛びついた。しかし、こうしたSNSを経て得られる情報は無益なものばかりでは決してなく、SNSというプラットフォームを生かして巨万の富を得たり、新ビジネスを起こし仕事を見つけたり、芸能人になったり……という例は枚挙にいとまがない。

 今日では、我々の生活にはなくてはならない「インフラ」も、かつてはダメなものとされ、見ることも恥ずべきとされてきた。今現在「ダークウェブ」と呼ばれている場所は、人間がそうした使い方をするから「ダーク(暗黒)」なのであって、価値観を変えるような使用法が見つかれば、数年後には全く別の呼称、印象に変わっているかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン