ライフ

日記がじんわりブーム 習慣化で「情報に流されなくなる」

その時感じた気持ちを素直に記すことが大切(写真はイメージ)

 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が出された今年4月、人々はどんな生活を送っていたのだろうか――。多様な職業の77人が、4月に生活を日記形式で綴った書籍『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』(左右社)が話題となっている。すでに30近いメディアに取り上げられ、じんわり日記ブームが広がっているというのだ。

 SNSに日々の出来事を気軽に投稿するこの時代、わざわざ日記を書くということは、そう簡単なことではない。しかし、実際に日記を書いてみないと分からない魅力も多いのだ。

 *
 コロナをきっかけにウェブサイト『あさひてらす』で『家ごもりヘロヘロ日記』を連載するようになった編集者でエッセイストの末井昭さんは、日記を書くことで現実の生き方が変わった。

「4月に緊急事態宣言が出ると人と会うことも減り、組んでいるバンドのライブも中止になってしまった。家にこもっているとテレビばかり見て、何もする気が起きなくなってくる。

 これはまずいな、なんとかしなきゃ…と思っているときに、日記を書く仕事の依頼がきて、日記なら毎日頭を使うからいいだろうと思い、書き始めました。すると一日の過ごし方も変わってくるんです。ボーっとテレビを見ているだけでは、何も書けないから、本を読んだり、たまに映画を見たりするようになりました。何か見たり聞いたりしても、日記に書かないといけないので、前より考えるようになりました」(末井さん)

 どんよりとした日常は、日記を書くことによって色彩豊かになった。

 6月14日には、ホラー映画『ミッドサマー』を鑑賞に出かけた末井さん。この日は、72才の誕生日だった。

「映画の冒頭で、72才以上の人は崖から飛び降りて死ななければならないという、スウェーデン奥地の古代宗教を信仰する村の伝統的な儀式の様子が描かれていたんです。

 ぼくはちょうどその日が72才の誕生日だったから、『あれ?』と思って帰宅後すぐ日記に『その村にいたとしたら自分は今日飛び降りないといけない』と書きました。そういう偶然が面白いですね。それも日記を書いていたから気づいたことで、日記を書いていなかったら、ただ面白い映画を見たというだけで終わったと思います」(末井さん)

 コロナ禍において、猛烈なスピードで過ぎ去る日常や、膨大な情報量に圧倒されていた末井さんは、日記を書くことで、流されずその場に立ち止まるようになった。

「重症者や感染者の人数がニュースで流れてきても、そのときは、大変なことになったと思うだけで翌日になると忘れて、自分の中には何も残りません。だけど日記を書くことが習慣化していくうちに、情報に流されないで、気になったことは深く掘り下げて考えたくなりました。

関連記事

トピックス

隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
『1億2千万人アンケート タミ様のお告げ』(TBS系)では関東特集が放送される(番組公式HPより)
《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン