芸能

ヒロシが語る焚火の魅力「子育てや人づきあいに似ている」

すっかり売れっ子YouTuberになったヒロシ

 YouTube「ヒロシちゃんねる」には、ピン芸人のヒロシ(48才)がひとりでキャンプをする様子を撮った動画が投稿されている。自分で撮影しているから、本人はほとんど画面に現れない。テントを張ったり焚火をしたりといった“作業する側の目線”がそのまま映し出される。必ずしもキャンプのノウハウが紹介されているわけではないが、見ている人に「自分にもできそう」と思わせる親しみやすさがある。

「大自然という不便な環境の中、最小限の道具でどう過ごすかを考えるのが楽しいんですよ。たとえ時間がかかっても、いまあるもので創意工夫をして、より快適な道具を作ったりしてね。失敗も多いけど、うまくできたときは本当にうれしい。ひとりだから誰にも急かされないし、自分のペースでできるのもいい」(ヒロシ・以下同)

 少年のような照れた微笑みを浮かべ、うつむきながらも、楽しそうに話してくれる。

 作るといっても大げさなものではないという。キャンプ場に落ちている木を拾って、太さや長さをそろえて地面に並べてテーブルにしたり、Y字に分かれた枝を2本立てて、その間に鍋やケトルを吊るして枝をわたし、ボトルハンガーにしたり……。決して器用に作り上げるわけではないが、思いついたことをやってみる、その姿勢が共感を呼んでいる。

 そんなヒロシが、初めてキャンプに行ったのは、小学校低学年のとき。

「家族で近くの河原に出かけ、外でご飯を作って食べるだけでしたが、そのとき、焚火の魅力に目覚めました。それからは友達を誘って子供だけでキャンプに行きましたね。やることといえば、秘密基地を作ったり、じゃがいもを焼いてマヨネーズをつけて食べたり……。複雑なことはしていないんですが、サバイバルとか冒険とか、そういった要素を含む遊びが楽しかった」

 ソロキャンプのいちばんの目的は、いまでも“焚火”だ。見ていると、癒されるのだという。

「そもそも、火を熾す過程が楽しい。いまは便利な着火剤もありますが、ぼくの場合、松ぼっくりやシラカバの樹皮など、その場に落ちているものを焚きつけにして、火打ち石やファイヤースターターという発火器具で火をつけます。うまく火がついたときの達成感はたまりません。

 焚火って人間の一生に寄り添うのと同じだと思うんです。最初は火が消えないようにこまめに小枝を補給したりと目が離せないので、赤ちゃんの世話のよう。炎が大きくなって、いわば“青年期”を迎え、安定した“壮年期”を経て最後は消えて灰になる。手を掛けすぎても放置しすぎてもうまくいかない。これって子育てや人づきあいと似ていると思うんです。まあ、実際は子育てをしたことはないんですが……」

【プロフィール】
ヒロシ/1972年1月23日生まれ。熊本県出身。1995年からお笑い芸人として活動を始め、2004年頃、「ヒロシです。」のネタでブレーク。2015年にYouTubeに「ヒロシちゃんねる」を立ち上げ、ソロキャンプの動画をあげるように。主な著書に『ヒロシのソロキャンプ~自分で見つけるキャンプの流儀~』(学研プラス)など。10月6日からBS-TBSで『ヒロシのぼっちキャンプ Season2』が放送開始。

※女性セブン2020年10月8日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
中途採用応募者が急に増えて担当者は困惑(写真提供/イメージマート)
《SNSの偽情報で実害》中途採用に「条件満たさない」応募者が激増した企業、勝手にFラン認定された大学は「少子化の中、学生に来てもらう努力を踏み躙られた」
NEWSポストセブン
趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
日本復帰2戦目で初勝利を挙げたDeNAの藤浪晋太郎(時事通信フォト)
横浜DeNA・藤浪晋太郎を大事な局面で起用する三浦大輔監督のしたたかな戦略 相手ファンからブーイングを受ける“ヒール”がCSの行方を左右する
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
15人の大家族「うるしやま家」(公式HPより)
《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景 
NEWSポストセブン
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン