国内

高齢者Go To自粛の支離滅裂 若者の移動で帰省感染爆発も

大阪は、重症患者向けの臨時施設を開設予定だ(時事通信フォト)

大阪は、重症患者向けの臨時施設を開設予定だ(時事通信フォト)

「特に若いと“まあ大丈夫だろう”という感覚が高齢者よりも強い。若い人が“私は大丈夫だ”と考えてしまう。それが危険」

『サンデーモーニング』(12月6日放送、TBS系)でそう語ったのは、77才の関口宏。政府と東京都が「65才以上の高齢者」などに、「Go To トラベル」の利用自粛を求めたことについてのコメントだった。宮根誠司(57才)は『情報ライブ ミヤネ屋』(2日放送、日本テレビ系)で、「若い人たちは(まだ人生が長く)時間があるので、2~3か月がまんしてください」と、若者の移動自粛を求めた。

 東京都や大阪府などでは「不要不急の外出の自粛」を強く求めている。一方で巨額の税金が投じられて「旅行に行け」という国家的なキャンペーンが展開されている。それがいかに支離滅裂で矛盾していることかは、子供にでもわかることだ。

 ただでもめちゃくちゃな話な上に、にわかに浮上したのが、「高齢者はダメ」「若者はOK」というさらに複雑な事態だった。それは、世代間の対立や、さらなる感染拡大を招き、死者を倍増させることが懸念される──。

 第3波の襲来で重症者や死者が増えるなか、医療体制が逼迫した北海道と大阪に自衛隊が派遣されることが決まった。血液内科医の中村幸嗣さんは行政の対応に怒りを隠さない。

「第1波の段階で医療従事者や病床の不足はわかっていたのに、この10か月、なぜ何も手を打ってこなかったのか。東京も当初は協力体制を築いていた自衛隊と現在はなんの協議も進んでおらず、この先が不安です」

 非常事態が迫るなか、菅義偉首相が示したのは、看板政策の“見直し”だった。12月2日、国と東京都は「Go To トラベル」の東京発着の旅行について、65才以上の高齢者と基礎疾患のある人に自粛することを正式に求めた。自粛期限は12月17日だが、現状では感染拡大にブレーキがかかる気配がまったくなく、期限の延長は避けられない。年末年始の連休へも影響は必至だ。

 冒頭の関口の発言のように、65才以上は自粛という年齢制限を設けると、「危ないのは重症化しやすい高齢者だけ」という誤解を与え、逆に安心した若者が大挙して旅行に繰り出す可能性がある。

 しかし、そもそも感染を拡大させているのは若者だということを忘れてはならない。東京の感染者数のうち60代以上が占める割合は2割弱にすぎず、30代までが5割を超える(12月6日時点)。無症状の陽性者の増加も大きな懸念材料だ。

 若者の移動が実際に感染を広げている状況も明らかになりつつある。厚労省の新型コロナ感染症対策アドバイザリーボードが2020年1~8月に移動歴のある約2万5000人の感染者を調べたところ、県をまたいだ移動歴のある感染者のなかで「家族以外に感染させた人」は10~50代で89%に達し、そのうち20代が33%を占めた。その結果を受け、当然のことだが、アドバイザリーボードの脇田隆字座長は「20代から50代の比較的活発な人の移動を抑えることが重要」と発言。だが、それは黙殺されている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相(時事通信フォト)
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん
「今この瞬間を感じる」──PTSDを乗り越えた渡邊渚さんが綴る「ひたむきに刺し子」の効果
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン