国内

坂東眞理子・小笠原文雄対談【2】 「よりよい死の迎え方」とは

坂東眞理子さん

坂東眞理子さん

 日常生活を一変させた新型コロナウイルス。2度目の緊急事態宣言が発出され、ふたたび不自由な生活が強いられる中、前向きな気持を保つことは簡単ではない。『70歳のたしなみ』で後半生を黄金時代に変える心構えを説いた昭和女子大学理事長・総長の坂東眞理子さんと、『なんとめでたいご臨終』で最期まで朗らかに生きて旅立った人たちのエピソードを明かした在宅医療の第一人者・小笠原文雄さん。ベストセラー著者2人が、コロナ禍に考えておきたい生き方、死に方について語り合った。

 ベストセラーとなった『70歳のたしなみ』で70才からの後半生を幸せに生きるための“たしなみ”を描いた坂東さん。彼女がコロナを機に考えるようになった「よりよい死の迎え方」をめぐり、2人の対話は深まってゆく。

坂東:お釈迦様は亡くなるとき、老衰で穏やかに生命が消えていかれましたよね。私自身も、ろうそくの炎が消えるようにすーっと亡くなるのが理想です。

小笠原:在宅ホスピス緩和ケアの目的は、朗らかに生きて、清らかに旅立つことです。病院で苦しんでいた人が、家に帰り、在宅ホスピス緩和ケアに切り替えたら、笑って長生きする人が3割くらいいるんです。余命5日と言われた人が8年生きるなど、ありえないことがいっぱい起きるんです。

坂東:それが本当に不思議です。

小笠原:ぼくが病院に勤務していた頃、患者が苦しんで死ぬと、「ご愁傷さまです」と言うように先輩から教わりました。在宅では「家にいたい」という願いが叶い、希望の中で生き、満足して、納得して、死んでいく。「希望死・満足死・納得死」が叶う生き方ができると「なんとめでたいご臨終」だと家族も喜ばれます。

坂東:臨終のときはしんみりすると思い込んでいたので、みんなが笑ってピースして最期を迎えるなんてビックリしました。いままでの常識とかけ離れていますね。

小笠原:そうなんです。現場では、いのちの不思議さを目の当たりにします。大学や教科書で学んだ医学は正しいと思っていましたが、在宅の現場では、そうした常識を覆すことが起こるんです。ひとり暮らしの人は誰かいるときに亡くなるとか、死ぬときを選ぶいのちの不思議さに驚いてしまいます。

坂東:本当に人間の生命って、わからないことの方が多い。病院で亡くなった場合、周りの人は“ここまで苦しんだのだから、亡くなってホッとした”と言うでしょう。死ぬ前は本当に苦しいんだとみんな思い込んでいますよね。進行が遅く、痛みが少ないといわれる90才を過ぎてからのがんだって、部位によっては痛むと聞きます。

関連キーワード

関連記事

トピックス

アナウンス力、ナレーション技術も高く評価される
中村倫也と電撃婚の水卜麻美アナ、ザワつかせた「結婚発表2週間前の号泣」ようやくわかったその胸中とは?
NEWSポストセブン
岩田絵里奈アナと結婚発表の水卜麻美アナ
日テレ・水卜麻美アナの電撃結婚の背景にあった「岩田絵里奈アナの“左遷人事”」
NEWSポストセブン
不倫疑惑も報じられた篠田麻里子
《離婚成立》篠田麻里子、不倫疑惑で「地元福岡ドラマ」の出演が見送りになっていた 始球式務めたホークスとも離別
NEWSポストセブン
10年前の襲名当時の香川と團子
香川照之の息子・團子がテレビデビューの可能性 “父の代わりに一門を食わす”覚悟
NEWSポストセブン
吉村洋文氏
吉村洋文・大阪府知事が春場所千秋楽の表彰式を「欠席」 公職選挙法との関係か、選管の見解は
NEWSポストセブン
成人男性の体重が36.8キロになっていた(大津地裁)
【同居男性虐待事件】懲役24年の判決に“涙なき”嗚咽の被告女性「被害男性にゴキブリの足を食べさせていた」
NEWSポストセブン
卒業アルバムも合成や加工が当たり前に?(イメージ)
いまどきの卒業アルバム 合成、差し替え、加工まで何でもありの現実
NEWSポストセブン
明菜
中森明菜が突如コメント「バカ殿」志村けんさんとのこと「どれだけダメ出しされても大丈夫」のアドバイスも
NEWSポストセブン
腰をくねらせる筧美和子(2023年1月撮影)
筧美和子が腰をくねらせ道路に倒れ込む…映画『静かなるドン』ホテル街での撮影現場で見せた妖艶シーン
NEWSポストセブン
当時、唐橋は交際について「そっと見守ってください!」とコメント(2018年10月撮影)
《メガネを外した貴重シーン》唐橋ユミが表情トロン、結婚相手の映画監督とラブラブデート現場
NEWSポストセブン
別居していることがわかった篠田麻里子
《離婚発表》元夫はなぜ篠田麻里子の「言葉を信じる」ことになったのか 不倫疑惑に「悪いことはしていない」
NEWSポストセブン
行方不明になった隼都さん
《壱岐市高校生が遺体で発見》虐待疑惑の里親を「みんなで支える」教育長の聞き取りに複数の実親が出していた答え
NEWSポストセブン