拳銃はなくても毒キノコはある

「記憶ってそもそもが曖昧だとよく思うんです。自分自身が本当に経験したのか、何度も聞くうちに自分事として記憶されたのか、当人でも判断がつきかねる。僕も書きながら、そうか、これがわからないと誰も信用できないのかとハラハラしたし、記憶や知覚の危うさに犯罪が絡むと何が起きるのかを思い知りました」

 10年の連作集『光媒の花』を始め、道尾氏は動植物の生態や自然の理を、単なる情景描写を超えて作品化する名手でもある。本作でも冒頭に登場するアザミや、何者かが雷電汁に混入した猛毒のシロタマゴテングタケ、通称〈イチコロ〉など、毒にも薬にもなる動植物や、それらと隣り合って生きるしかない人間の性が哀しい。

「日本では植生に地域差が少なく、名前さえ覚えれば全国に友達がいるような感じがある(笑い)。そうかと思うと人を簡単に殺せる猛毒が日常のすぐ隣にあったりもして、それらを犯罪に使う小説を書くこともできるんです。

 むろん悪意が全て犯罪化するわけじゃない。爆発を待つものに火が付くか否かは運一つで、殺意が殺人につながるかどうかも、いつだって紙一重なんです。そして殺意は、大抵の人にとって身におぼえがある」

 死者も含め、互いを思いつつもすれ違い、宙に浮いた思いがつらい小説だ。

「でも実際そうなんですよね、人生は。最近は『モノよりコト』と言われますが、本作は1度目と2度目に読むのでは世界が全く変わり、誰目線で読むかでもまるで違う本になる。そうしたコトによって、小説は人生を描ける。生死が紙一重だというリアルも読者に体感してもらえる。裏山に拳銃は転がってなくても毒キノコは生えているし、些細な食い違いから30年後に人が死んだりもする。その全容を、ぜひ体験してみて下さい」

 執筆中は方言辞典を読みあさり、「新潟弁ネイティブに成り切った」という。そうした細部あってこそ、〈見ることは、見ないことでもある〉といった箴言の数々も輝く、読む者の万感を受け止める、鏡のようなミステリーだ。

【プロフィール】
道尾秀介(みちお・しゅうすけ)/1975年生まれ、東京都出身。2004年『背の眼』でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞し、作家デビュー。2007年『シャドウ』で本格ミステリ大賞、2009年『カラスの親指』で日本推理作家協会賞、2010年『龍神の雨』で大藪春彦賞、『光媒の花』で山本周五郎賞、2011年『月と蟹』で直木賞。ミリオンセラーとなった『向日葵の咲かない夏』等話題作多数。昨年『スケルトン・キー』(2018年刊)の作品世界を楽曲化した『HIDE AND SECRET』で歌手デビュー。170cm、57.5kg、O型。

構成/橋本紀子 撮影/国府田利光

※週刊ポスト2021年6月11日号

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン