ライフ

徳川慶喜 30代半ばから囲碁将棋・車など趣味に没頭、せっせと子作りも

晩年孫を抱く徳川慶喜。孫は7男慶久の娘で、高松宮宣仁親王妃となる喜久子(写真/共同通信社)

晩年孫を抱く徳川慶喜。孫は7男慶久の娘で、高松宮宣仁親王妃となる喜久子(写真/共同通信社)

 NHK大河ドラマ『青天を衝け』では、北大路欣也が演じる徳川家康が解説役のようにあらわれて「こんばんは、徳川家康です」と登場し、徳川幕府が終わりに向かっているのだと解説を加える演出が話題を集めた。家康が見守るなか、最後の将軍・徳川慶喜をドラマで草なぎ剛が好演しているが、彼は将軍でなくなった後、いったいどんな生涯を送ったのか。

 鳥羽伏見の戦いで敗れ、筋金入りの尊皇派でありながら慶喜は朝敵となってしまった。挙兵の誘いにのることなく謹慎生活を続けたが、翌明治2年(1869年)に戊辰戦争が終結すると謹慎が解除されたが、慶喜は政治の舞台に復帰しなかったばかりか、一切仕事に就かなかった(明治35年に公爵に叙せられ、8年間貴族院議員を続けたが、実質的な活動はしていない)。まだ30代半ばだった慶喜が死ぬまで没入したのは、趣味の世界である。

『その後の慶喜』(著・家近良樹/ちくま文庫)によれば、狩猟、鷹狩り、投網、鵜飼い、囲碁、将棋、謡い、能、小鼓、洋画、刺繍、玉突き、写真……と趣味は驚くほど多岐にわたった。講釈師や軽業師や手品師を家に呼ぶこともあった。新しもの好きで、人力車、自転車、電話、蓄音機、自動車などが登場すると、早速購入。趣味を堪能して30年近く住んだ静岡では「ケイキさん」と呼ばれて親しまれた。

 あるときこんなことがあった。趣味の鳥撃ちに熱中するあまり畑の中を走り回って作物を踏み荒し、農民から猛烈に抗議された。だが、お付きの者に作物の買い上げを指示するだけでまったく謝らず、農民の怒りを逆撫でした。「下々の者」の思いへの鈍感さは相変わらずだった。

 ある意味で精を出した仕事と言えば、子作りだ。明治になってから2人の側室との間に10男11女の計21人の子供をもうけた。

 慶喜は明治31年(1898年)に初めて天皇・皇后に謁見し、「逆賊」の汚名が晴れた。それ以前は静岡にお召し列車が停車しても、送迎の列に加わることは事実上禁止されていた。そんなとき彼は列車が通過する時刻に合わせ、紋付き、羽織袴で家の門の前に立ち、列車の音が聞こえなくなるまで遥拝していたという。

 徳川家の当主は菩提寺である芝の増上寺か上野の寛永寺に葬られるが(家康、家光は例外)、慶喜は皇室への配慮から神葬を望み、谷中の墓地に埋葬された。その尊皇感情は、死の間際においても発揮されたのである。

取材・文/鈴木洋史

※週刊ポスト2021年6月18・25日号

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン