2019年2月におこなわれた、東京スポーツスクエアでの東京五輪・パラリンピックボランティアのオリエンテーション(時事通信フォト)

2019年2月におこなわれた、東京スポーツスクエアでの東京五輪・パラリンピックボランティアのオリエンテーション(時事通信フォト)

 ドライな島木さん、聞けば大学も断続的な休校期間が長く、まともなキャンパスライフを送れないまま2年生を迎えてしまったという。AO入試で入ったものの単位取得は苦戦しているとのことで、もう大学なんかより社会勉強に切り替えているそうだ。

「ついてくのがやっとですね。相談する相手も少ないし、サークルも活動できてません。だからせめて社会勉強って感じで、せっかく東京にいるんだからいろいろやってみようと、そんな感じです」

 多感な時期にコロナ禍、若者は自分なりに考えての行動で試行錯誤している。こういった経験が将来につながるといいが。ウーバーは辞めるのか。

「いいえ、ウーバーも続けますよ。オリンピックのバイトは全部(全日程)入れるわけじゃないみたいなんで。それにオリンピックが始まったら選手がウーバー頼むと思うんです。有名なサッカー選手とかだったらどうしよう」

 サッカーが好きで高校時代までプレーしていたという島木さん。こうした若さゆえに走り気味なのは仕方がない。確かにオリンピック選手も関係者も事実上、ビレッジプラザと呼ばれる選手村に半隔離状態にされる予定なわけで、せっかくの日本で観光も食べ歩きもできないとなれば、せめてウーバーでも頼むかとなるかもしれないが、様々な文化の選手がやってくる。選手村にフードデリバリーが出入りできるようになるかは不透明だが組織委員会が事細かに中身を確認することは難しい。酒をどうするかで揉めているが薬物の可能性だってある。そもそも感染リスクはどうするのか。

「そういうのって僕たちにはどうすることもできないじゃないですか、自分が楽しめればそれでいいですよ」

 結局島木さん、ひととおり話を終えると「もう帰るんで」とウーバーに戻ることなく自転車を漕いで帰ってしまった。ある意味ギグワークの基本、やりたい時にやって、やりたくなければ終える。余裕のある学生だからこそかもしれないが、社会経験という点では彼の言う通り、こうして色々やってみるのもありなのだろう。独りでアパートにいるよりは気分も晴れる。

 それにしてもオリンピックの派遣バイト、矛盾だらけで本当にわけがわからない。ボランティアから鞍替えする人もこれからさらに出そうだし、派遣会社は先の幹部曰く「笑いが止まらない」とのことで、莫大な税金がまたしても派遣会社に流れ込む。ボランティアは接種優先との話だが、派遣バイトの彼らに対するワクチン接種はどうなるのか、オリンピック本番までもう1ヶ月を切っている。そのくせ一般国民にはコロナだから遊ぶな、外に出るな、酒を飲むなと強制して、あげくオリンピック期間中は「テレワーク・デイズ」計画ということで「オフィスで働くな」になるという。経団連3000団体が対象らしいが、この勢いで「オリンピック戒厳令」でも敷きそうだ。いったい誰のためのオリンピックなのか。

 御年84歳の川淵三郎2020年東京オリンピック選手村村長は「『五輪はしょうがないかな』という形で認めてもらっている」とのたまう。その「しょうがない」「認めてもらっている」のエビデンスは誰の言なのか。耐え続ける一般国民にはエビデンスを要求するくせに自分たちは示さない。もう一年以上そうだ。

 こうした政府の矛盾が寄生虫による中抜きを生み、島木さんのような「オリンピック楽しみです」とコロナ気にせず行動する国民と、そうでない国民との分断を生んでいる。

【プロフィール】
日野百草(ひの・ひゃくそう)/本名:上崎洋一。1972年千葉県野田市生まれ。日本ペンクラブ会員。出版社勤務を経てフリーランス。全国俳誌協会賞、日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞(評論部門)受賞。『誰も書けなかったパチンコ20兆円の闇』(宝島社)、『ルポ 京アニを燃やした男』(第三書館)。近刊『評伝 赤城さかえ 楸邨、波郷、兜太から愛された魂の俳人』(コールサック社)。

関連記事

トピックス

千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン