国際情報

自爆テロに続いてバイデンを追い詰める新・駐日大使の評判

自爆テロ直後、カブールの病院には次々と被害者が運び込まれた(EPA=時事)

自爆テロ直後、カブールの病院には次々と被害者が運び込まれた(EPA=時事)

 米軍撤収期限の5日前に起きたカブール空港近くの自爆テロ事件で、米軍によるアフガニスタン侵攻の年に生まれた若者が爆死した。カリ―ム・ニコウイ海兵隊伍長(カリフォルニア州ノーコ出身)は、タリバンと敵対する過激派組織ISIS-K(イスラム国ホラーサン)の自爆攻撃で死亡した米兵13人の一人だ。

 退避する米国人を護衛するために2週間前にカブールに到着したばかりだった。遺体は26日、デラウェア州のドウバー空軍基地に搬送された。皮肉にも、デラウェア州はジョー・バイデン大統領の地元だ。父親のスティーブ氏は、「大統領の退避作戦には失望した。現場の指揮官は危険が迫っていることを事前に察知し、作戦を練るべきだった」と、地元メディアに憤りをぶつけた。

 アフガン撤退を批判していたドナルド・トランプ前大統領は、待ってましたとばかりにバイデン攻撃を続けている。

「これは歴史的規模のカタストロフィー(破滅、悲劇)だ。私が大統領ならばこんな大惨事は起きなかった。我々は威厳を持ってアフガンを去ることができたのだ」

 米軍事シンクタンクの研究員はこう指摘する。

「バイデン政権の外交・軍事チームには戦争の現場を知るプロがいない。司令塔のジェイク・サリバン安全保障担当補佐官は頭脳明晰だが空理空論が多いし、アントニー・ブリンケン国務長官は外交畑一筋、ロイド・オースチン国防長官は軍出身だが、黒人ということもあって政策立案では一歩引いたところがある。

 バイデン氏は米同時多発テロから20年の節目を迎える9月11日を前にアフガンから撤退することにこだわった。現地ではタリバンとISIS-Kの主導権争いに警戒すべきという声があったのに、耳を貸そうとしなかった結果、大惨事を招いてしまった。

 報復のドローン攻撃でISIS-Kの拠点はダメージを受けたが、これで漁夫の利を得たのはタリバンだから、状況は好転したとは言えない。米国民が拍手喝采するものではない」

 この指摘の通り、バイデン氏が党内融和を優先してつぎはぎだらけの人事政策をとってきたことが原因の一端にある。メディアでは「民主党の女帝」ナンシー・ペロシ下院議長の影響力を揶揄して「バイデン・ペロシ政権」と呼ぶものも出てきた。要職に黒人や女性を多く登用して「リベラル政権」を演出してきたが、一皮むけば、リベラル、中道、保守派の寄せ集めであり、アフガン危機で化けの皮が剥がれてしまった。

 その影響は日米関係にも及びそうだ。バイデン氏は、クリントン、オバマ両政権で政策と選挙に辣腕を振るった党内実力者であるラーム・イスラエル・エマニュエル氏(61)を本人の希望通り、駐日大使に指名した。同氏の起用に関しては、シカゴ市長時代に起きた白人警官による黒人少年射殺事件への対応を問題視するリベラル派が昨年から反対しており、そのため当初持ち上がった運輸長官や駐中国大使への抜擢は見送られた経緯がある。

関連記事

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン